こんばんは。
先日 入会しました。片山と申します。
突然ですみません。。
Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか
参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。
RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、
詳しい情報探しています。
秋の屋形舟いいですネ。
郡司です。
先日 入会しました。片山と申します。> Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか 参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。 RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、 詳しい情報探しています。
WWW::Mechanizeはいかがでしょうか。
yharaさんのサイトに詳しい使い方があります↓
http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize
その他、WWW::MechanizeとRubyをキーワードにGoogle等で検索すると
サンプルがたくさん出てくると思います。
では。
郡司 さま
情報ありがとうございます。
下記サイト調べてみます。
今後もご指導よろしくお願いします。
屋形船企画楽しみにしています。
片山
- -- Original Message -----
送信者: Satoshi GUNJI<gunjisatoshi@g...>
宛先: asakusarb@q...
日付:Wednesday, October, 08, 2008, 12:44 AM
件名: [asakusarb:120] Re: 教えてください。
郡司です。
先日 入会しました。片山と申します。> Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか 参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。 RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、 詳しい情報探しています。
WWW::Mechanizeはいかがでしょうか。
yharaさんのサイトに詳しい使い方があります↓http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize
その他、WWW::MechanizeとRubyをキーワードにGoogle等で検索すると サンプルがたくさん出てくると思います。
では。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Oct 8, 2008 From__colon__ shintaro__at__k...Oct 8, 2008 From: shintaro@k...
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900,
pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、
何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、
はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも
アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 10, 2008 From__colon__ ronnie__at__d...Nov 10, 2008 From: ronnie@d...
松田です。
> 及川さん
遅レスですが、下記情報ありがとうございます。
すげぇ役立ちます。
で、先日、ここに載ってた以下の喫茶店に行ってみました。
◎ 無線LAN・・・ばっちり(MacBook PRO, iPhone
で確認)
◎でかいテレビ・・・アリ
◎酒、メシ・・・アリ
と、環境的には超バッチリなのですが、
営業時間が8:00~20:00とのことで、じゃあ閉店後に
貸し切れたりできないか?と訊いてみたのですが、
「ウチはそういうのはやってないし、翌朝も早いから難しい」
というようなことを言われました。
ただ、人数や日付によっては相談に応じないでもない、
とは言ってたので、ゴリ押しすればなんとかなるかもです。
それから、こちらの村役場ですが、
この店はまぁご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
無線LANは問題なく通じます。
が、あまりにも居酒屋なので、ちょっと会場の雰囲気としては
いかがなものか、という感じです。
少なくとも店内でプロジェクターを取り出して壁に投影とかしてたら
相当浮くであろうことは間違い無さそうです。
あとは、浅草近辺だったらここぐらいかな・・・。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649
ちょっとジャンル違いな気もしないでもないですが、
いちおう今度行って訊いてみようかな、と思ってます。
> 郡司さん
第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったの ですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/10/09, at 7:43, 及川和彦 wrote:
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、 はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 12, 2008 From__colon__ l.g.chin__at__g...Nov 12, 2008 From: l.g.chin@g...
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週
土曜日とか昼間に数時間くらい集まって
適当にハックするならばっちり。
そして、昼間だから酒を飲まないから
コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。
月に一回とか。
2008/11/10 松田 明 <ronnie@d...>:
松田です。
及川さん
遅レスですが、下記情報ありがとうございます。 すげぇ役立ちます。 で、先日、ここに載ってた以下の喫茶店に行ってみました。
◎ 無線LAN・・・ばっちり(MacBook PRO, iPhoneで確認) ◎でかいテレビ・・・アリ ◎酒、メシ・・・アリ
と、環境的には超バッチリなのですが、 営業時間が8:00~20:00とのことで、じゃあ閉店後に 貸し切れたりできないか?と訊いてみたのですが、 「ウチはそういうのはやってないし、翌朝も早いから難しい」 というようなことを言われました。 ただ、人数や日付によっては相談に応じないでもない、 とは言ってたので、ゴリ押しすればなんとかなるかもです。
それから、こちらの村役場ですが、
この店はまぁご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、 無線LANは問題なく通じます。 が、あまりにも居酒屋なので、ちょっと会場の雰囲気としては いかがなものか、という感じです。 少なくとも店内でプロジェクターを取り出して壁に投影とかしてたら 相当浮くであろうことは間違い無さそうです。
あとは、浅草近辺だったらここぐらいかな・・・。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649
ちょっとジャンル違いな気もしないでもないですが、 いちおう今度行って訊いてみようかな、と思ってます。
郡司さん> 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったのですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/10/09, at 7:43, 及川和彦 wrote:
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、 はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 12, 2008 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Nov 12, 2008 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓
http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、
とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で
開催するのも良いかもしれません。
松田です。> > > 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったのですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
どうやら10月末で閉店だったようです。残念ですね‥‥。
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900,
Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
松田です。
そうですね。
先日訊いた時は、土曜日だったら翌日休みだから
ちょっと遅くまでお店を開けといてあげてもいいよ、
って言われました。
じゃあこんど土曜日にでもここで集まってみましょうか?
電源は・・・、いつもどおりマルチタップを持ち込んで
店の電気を盗ませてもらうしかないでしょうね。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/11/12, at 20:44, KAKUTANI Shintaro wrote:
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
> Nov 13, 2008 From__colon__ lazyw0rkers__at__g...Nov 13, 2008 From: lazyw0rkers@g...
及川です。
パラレルでデスマに巻き込まれており、確認が遅れました。
先に
>松田さん
人基点の検索で大分効率がありがとうございました。
かなり助かってます。
皆様方
詳細を全部読みきれてないので、的外れな提案かも知れませんが、
メールのやり取りで予定を調整する方法以外に、こんなサイトがあります。
ご参考まで。
「伝助」 スケジュール調整サービス
http://www.densuke.biz/
フリースタイルで攻めて、もし施設の調整が付かなかった場合には
弊社の会議室も候補にしていただければと。
直近は同席できないので難しいですが・・・。
次の機会までに、デスマ終わらせてきます。
以上、よろしくどうぞ
2008/11/12 21:23 松田 明 <ronnie@d...>:
松田です。
そうですね。
先日訊いた時は、土曜日だったら翌日休みだから ちょっと遅くまでお店を開けといてあげてもいいよ、 って言われました。
じゃあこんど土曜日にでもここで集まってみましょうか?
電源は・・・、いつもどおりマルチタップを持ち込んで 店の電気を盗ませてもらうしかないでしょうね。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/11/12, at 20:44, KAKUTANI Shintaro wrote:
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 13, 2008 From__colon__ lazyw0rkers__at__g...Nov 13, 2008 From: lazyw0rkers@g...
人基点の検索で大分効率がありがとうございました。
人基点の検索で、大分効率が上がりました。ありがとうございます
## Re:会場候補(was:教えてください。)
## Oct 8, 2008 From: pikky3@m...
こんばんは。
先日 入会しました。片山と申します。
突然ですみません。。
Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか
参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。
RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、
詳しい情報探しています。
秋の屋形舟いいですネ。
## Oct 8, 2008 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
> 先日 入会しました。片山と申します。> Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
>
> どなたか 参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。 RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、 詳しい情報探しています。
WWW::Mechanizeはいかがでしょうか。
yharaさんのサイトに詳しい使い方があります↓
[http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize](http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize)
その他、WWW::MechanizeとRubyをキーワードにGoogle等で検索すると
サンプルがたくさん出てくると思います。
では。
## Oct 8, 2008 From: pikky3@m...
郡司 さま
情報ありがとうございます。
下記サイト調べてみます。
今後もご指導よろしくお願いします。
屋形船企画楽しみにしています。
片山
- -- Original Message -----
送信者: Satoshi GUNJI\<gunjisatoshi@g...\>
宛先: asakusarb@q...
日付:Wednesday, October, 08, 2008, 12:44 AM
件名: [asakusarb:120] Re: 教えてください。
> 郡司です。
>
> > 先日 入会しました。片山と申します。> Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
> >
> > どなたか 参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。 RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、 詳しい情報探しています。
>
> WWW::Mechanizeはいかがでしょうか。
>
> yharaさんのサイトに詳しい使い方があります↓[http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize](http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize)
>
> その他、WWW::MechanizeとRubyをキーワードにGoogle等で検索すると サンプルがたくさん出てくると思います。
>
> では。
>
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/24.html](http://qwik.jp/asakusarb/24.html)ML-\> asakusarb@q...
## Oct 8, 2008 From: shintaro@k...
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900,
pikky3@m... wrote:
> 屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、
何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
* * *
{ :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
## Oct 9, 2008 From: lazyw0rkers@g...
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、
はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
[http://pixy.in/hotspotmaps/](http://pixy.in/hotspotmaps/)
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも
アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro \<shintaro@k...\>:
> かくたにです。
>
> At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
>
> > 屋形船企画楽しみにしています。
>
> 屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
>
> まつもとさんが東京にいるときとか :-)
>
> 普通の第4回やってみませんか。
>
> - -
>
> { :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
>
> <dl>
> <dt>email</dt>
> <dd>shintaro@k..., :website: <a class="external" href="http://kakutani.com/">http://kakutani.com/</a> }</dd>
> </dl>
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/24.html](http://qwik.jp/asakusarb/24.html)ML-\> asakusarb@q...
## Nov 10, 2008 From: ronnie@d...
松田です。
> 及川さん
遅レスですが、下記情報ありがとうございます。
すげぇ役立ちます。
で、先日、ここに載ってた以下の喫茶店に行ってみました。
[http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop\_name=%A3%C3%A3%EF%A3%E6%A3%E6%A3%E5%A3%E5%A1%F5%A3%C4%A3%E9%A3%EE%A3%E9%A3%EE%A3%E7%A1%A1%A5%D4%A5%DD%A5%C3%A5%C8&x=0&y=0](http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop_name=%A3%C3%A3%EF%A3%E6%A3%E6%A3%E5%A3%E5%A1%F5%A3%C4%A3%E9%A3%EE%A3%E9%A3%EE%A3%E7%A1%A1%A5%D4%A5%DD%A5%C3%A5%C8&x=0&y=0)
◎ 無線LAN・・・ばっちり(MacBook PRO, iPhone
で確認)
◎でかいテレビ・・・アリ
◎酒、メシ・・・アリ
と、環境的には超バッチリなのですが、
営業時間が8:00~20:00とのことで、じゃあ閉店後に
貸し切れたりできないか?と訊いてみたのですが、
「ウチはそういうのはやってないし、翌朝も早いから難しい」
というようなことを言われました。
ただ、人数や日付によっては相談に応じないでもない、
とは言ってたので、ゴリ押しすればなんとかなるかもです。
それから、こちらの村役場ですが、
[http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop\_name=%B5%EF%BC%F2%B2%B0%C2%BC%CC%F2%BE%EC&x=0&y=0](http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop_name=%B5%EF%BC%F2%B2%B0%C2%BC%CC%F2%BE%EC&x=0&y=0)
この店はまぁご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
無線LANは問題なく通じます。
が、あまりにも居酒屋なので、ちょっと会場の雰囲気としては
いかがなものか、という感じです。
少なくとも店内でプロジェクターを取り出して壁に投影とかしてたら
相当浮くであろうことは間違い無さそうです。
あとは、浅草近辺だったらここぐらいかな・・・。
[http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649](http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649)
ちょっとジャンル違いな気もしないでもないですが、
いちおう今度行って訊いてみようかな、と思ってます。
> 郡司さん
> 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったの ですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
- -
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
On 2008/10/09, at 7:43, 及川和彦 wrote:
> おはようございます。及川です。
>
> 第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、 はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
>
> [http://pixy.in/hotspotmaps/](http://pixy.in/hotspotmaps/)
>
> 直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
>
> まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも アクション起こせればと思います。
>
> (来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
>
> よろしくどうぞ
>
> 2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro \<shintaro@k...\>:
>
> > かくたにです。
> >
> > At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
> >
> > > 屋形船企画楽しみにしています。
> >
> > 屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
> >
> > まつもとさんが東京にいるときとか :-)
> >
> > 普通の第4回やってみませんか。
> >
> > - -
> >
> > { :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
> >
> > <dl>
> > <dt>email</dt>
> > <dd>shintaro@k..., :website: <a class="external" href="http://kakutani.com/">http://kakutani.com/</a> }</dd>
> > </dl>
> > - -
> >
> > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/24.html](http://qwik.jp/asakusarb/24.html)ML-\> asakusarb@q...
## Nov 12, 2008 From: l.g.chin@g...
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週
土曜日とか昼間に数時間くらい集まって
適当にハックするならばっちり。
そして、昼間だから酒を飲まないから
コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。
月に一回とか。
2008/11/10 松田 明 \<ronnie@d...\>:
> 松田です。
>
> > 及川さん
>
> 遅レスですが、下記情報ありがとうございます。 すげぇ役立ちます。 で、先日、ここに載ってた以下の喫茶店に行ってみました。
>
> [http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop\_name=%A3%C3%A3%EF%A3%E6%A3%E6%A3%E5%A3%E5%A1%F5%A3%C4%A3%E9%A3%EE%A3%E9%A3%EE%A3%E7%A1%A1%A5%D4%A5%DD%A5%C3%A5%C8&x=0&y=0](http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop_name=%A3%C3%A3%EF%A3%E6%A3%E6%A3%E5%A3%E5%A1%F5%A3%C4%A3%E9%A3%EE%A3%E9%A3%EE%A3%E7%A1%A1%A5%D4%A5%DD%A5%C3%A5%C8&x=0&y=0)
>
> ◎ 無線LAN・・・ばっちり(MacBook PRO, iPhoneで確認) ◎でかいテレビ・・・アリ ◎酒、メシ・・・アリ
>
> と、環境的には超バッチリなのですが、 営業時間が8:00~20:00とのことで、じゃあ閉店後に 貸し切れたりできないか?と訊いてみたのですが、 「ウチはそういうのはやってないし、翌朝も早いから難しい」 というようなことを言われました。 ただ、人数や日付によっては相談に応じないでもない、 とは言ってたので、ゴリ押しすればなんとかなるかもです。
>
> それから、こちらの村役場ですが、
>
> [http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop\_name=%B5%EF%BC%F2%B2%B0%C2%BC%CC%F2%BE%EC&x=0&y=0](http://www.freespot.com/map/list.php?ds=&City=&Shop_name=%B5%EF%BC%F2%B2%B0%C2%BC%CC%F2%BE%EC&x=0&y=0)
>
> この店はまぁご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、 無線LANは問題なく通じます。 が、あまりにも居酒屋なので、ちょっと会場の雰囲気としては いかがなものか、という感じです。 少なくとも店内でプロジェクターを取り出して壁に投影とかしてたら 相当浮くであろうことは間違い無さそうです。
>
> あとは、浅草近辺だったらここぐらいかな・・・。
>
> [http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649](http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649)
>
> ちょっとジャンル違いな気もしないでもないですが、 いちおう今度行って訊いてみようかな、と思ってます。
>
> > 郡司さん> 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったのですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
>
> 知りませんでした。ちょっとショックです。。。
>
> - -
>
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
>
> On 2008/10/09, at 7:43, 及川和彦 wrote:
>
> > おはようございます。及川です。
> >
> > 第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、 はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
> >
> > [http://pixy.in/hotspotmaps/](http://pixy.in/hotspotmaps/)
> >
> > 直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
> >
> > まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも アクション起こせればと思います。
> >
> > (来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
> >
> > よろしくどうぞ
> >
> > 2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro \<shintaro@k...\>:
> >
> > > かくたにです。
> > >
> > > At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
> > >
> > > > 屋形船企画楽しみにしています。
> > >
> > > 屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
> > >
> > > まつもとさんが東京にいるときとか :-)
> > >
> > > 普通の第4回やってみませんか。
> > >
> > > - -
> > >
> > > { :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
> > >
> > > <dl>
> > > <dt>email</dt>
> > > <dd>shintaro@k..., :website: <a class="external" href="http://kakutani.com/">http://kakutani.com/</a> }</dd>
> > > </dl>
> > > - -
> > >
> > > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/24.html](http://qwik.jp/asakusarb/24.html)ML-\> asakusarb@q...
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-](http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-)\> asakusarb@q...
## Nov 12, 2008 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
> レオです。
>
> 蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓
[http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4\_2.html](http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html)
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
> Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
> 夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、
とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で
開催するのも良いかもしれません。
> > 松田です。> > > 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったのですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
> >
> > 知りませんでした。ちょっとショックです。。。
どうやら10月末で閉店だったようです。残念ですね‥‥。
## Nov 12, 2008 From: shintaro@k...
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900,
Satoshi GUNJI wrote:
> 郡司です。
>
> > レオです。
> >
> > 蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
>
> お、良さそうですね↓[http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4\_2.html](http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html)
>
> ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
>
> > Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
>
> ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
>
> > 夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
>
> こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
* * *
{ :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
## Nov 12, 2008 From: ronnie@d...
松田です。
そうですね。
先日訊いた時は、土曜日だったら翌日休みだから
ちょっと遅くまでお店を開けといてあげてもいいよ、
って言われました。
じゃあこんど土曜日にでもここで集まってみましょうか?
電源は・・・、いつもどおりマルチタップを持ち込んで
店の電気を盗ませてもらうしかないでしょうね。
- -
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
On 2008/11/12, at 20:44, KAKUTANI Shintaro wrote:
> かくたにです。
>
> 日曜日休みなんですね。
>
> 電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
>
> At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900, Satoshi GUNJI wrote:
>
> > 郡司です。
> >
> > > レオです。
> > >
> > > 蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
> >
> > お、良さそうですね↓[http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4\_2.html](http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html)
> >
> > ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
> >
> > > Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
> >
> > ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
> >
> > > 夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
> >
> > こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
> - -
>
> { :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
>
> <dl>
> <dt>email</dt>
> <dd>shintaro@k..., :website: <a class="external" href="http://kakutani.com/">http://kakutani.com/</a> }</dd>
> </dl>
## Nov 13, 2008 From: lazyw0rkers@g...
及川です。
パラレルでデスマに巻き込まれており、確認が遅れました。
先に
>松田さん
人基点の検索で大分効率がありがとうございました。
かなり助かってます。
皆様方
詳細を全部読みきれてないので、的外れな提案かも知れませんが、
メールのやり取りで予定を調整する方法以外に、こんなサイトがあります。
ご参考まで。
「伝助」 スケジュール調整サービス
[http://www.densuke.biz/](http://www.densuke.biz/)
フリースタイルで攻めて、もし施設の調整が付かなかった場合には
弊社の会議室も候補にしていただければと。
直近は同席できないので難しいですが・・・。
次の機会までに、デスマ終わらせてきます。
以上、よろしくどうぞ
2008/11/12 21:23 松田 明 \<ronnie@d...\>:
> 松田です。
>
> そうですね。
>
> 先日訊いた時は、土曜日だったら翌日休みだから ちょっと遅くまでお店を開けといてあげてもいいよ、 って言われました。
>
> じゃあこんど土曜日にでもここで集まってみましょうか?
>
> 電源は・・・、いつもどおりマルチタップを持ち込んで 店の電気を盗ませてもらうしかないでしょうね。
>
> - -
>
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
>
> On 2008/11/12, at 20:44, KAKUTANI Shintaro wrote:
>
> > かくたにです。
> >
> > 日曜日休みなんですね。
> >
> > 電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
> >
> > At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900, Satoshi GUNJI wrote:
> >
> > > 郡司です。
> > >
> > > > レオです。
> > > >
> > > > 蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
> > >
> > > お、良さそうですね↓[http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4\_2.html](http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html)
> > >
> > > ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
> > >
> > > > Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
> > >
> > > ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
> > >
> > > > 夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
> > >
> > > こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
> > - -
> >
> > { :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
> >
> > <dl>
> > <dt>email</dt>
> > <dd>shintaro@k..., :website: <a class="external" href="http://kakutani.com/">http://kakutani.com/</a> }</dd>
> > </dl>
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-](http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-)\> asakusarb@q...
## Nov 13, 2008 From: lazyw0rkers@g...
> 人基点の検索で大分効率がありがとうございました。
人基点の検索で、大分効率が上がりました。ありがとうございます
こんばんは。
先日 入会しました。片山と申します。
突然ですみません。。
Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか
参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。
RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、
詳しい情報探しています。
秋の屋形舟いいですネ。
郡司です。
先日 入会しました。片山と申します。> Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか 参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。 RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、 詳しい情報探しています。
WWW::Mechanizeはいかがでしょうか。
yharaさんのサイトに詳しい使い方があります↓
http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize
その他、WWW::MechanizeとRubyをキーワードにGoogle等で検索すると
サンプルがたくさん出てくると思います。
では。
郡司 さま
情報ありがとうございます。
下記サイト調べてみます。
今後もご指導よろしくお願いします。
屋形船企画楽しみにしています。
片山
- -- Original Message -----
送信者: Satoshi GUNJI<gunjisatoshi@g...>
宛先: asakusarb@q...
日付:Wednesday, October, 08, 2008, 12:44 AM
件名: [asakusarb:120] Re: 教えてください。
郡司です。
先日 入会しました。片山と申します。> Rubyで作るネット巡回ロボットに興味あります。
どなたか 参考本や参考Site教えていただけないでしょうか。 RubyistMagazine 第7回 net/httpなど目は通しているのですが、 詳しい情報探しています。
WWW::Mechanizeはいかがでしょうか。
yharaさんのサイトに詳しい使い方があります↓http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby-WWW-Mechanize
その他、WWW::MechanizeとRubyをキーワードにGoogle等で検索すると サンプルがたくさん出てくると思います。
では。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Oct 8, 2008 From__colon__ shintaro__at__k...Oct 8, 2008 From: shintaro@k...
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900,
pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、
何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、
はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも
アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 10, 2008 From__colon__ ronnie__at__d...Nov 10, 2008 From: ronnie@d...
松田です。
> 及川さん
遅レスですが、下記情報ありがとうございます。
すげぇ役立ちます。
で、先日、ここに載ってた以下の喫茶店に行ってみました。
◎ 無線LAN・・・ばっちり(MacBook PRO, iPhone
で確認)
◎でかいテレビ・・・アリ
◎酒、メシ・・・アリ
と、環境的には超バッチリなのですが、
営業時間が8:00~20:00とのことで、じゃあ閉店後に
貸し切れたりできないか?と訊いてみたのですが、
「ウチはそういうのはやってないし、翌朝も早いから難しい」
というようなことを言われました。
ただ、人数や日付によっては相談に応じないでもない、
とは言ってたので、ゴリ押しすればなんとかなるかもです。
それから、こちらの村役場ですが、
この店はまぁご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
無線LANは問題なく通じます。
が、あまりにも居酒屋なので、ちょっと会場の雰囲気としては
いかがなものか、という感じです。
少なくとも店内でプロジェクターを取り出して壁に投影とかしてたら
相当浮くであろうことは間違い無さそうです。
あとは、浅草近辺だったらここぐらいかな・・・。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649
ちょっとジャンル違いな気もしないでもないですが、
いちおう今度行って訊いてみようかな、と思ってます。
> 郡司さん
第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったの ですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/10/09, at 7:43, 及川和彦 wrote:
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、 はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 12, 2008 From__colon__ l.g.chin__at__g...Nov 12, 2008 From: l.g.chin@g...
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週
土曜日とか昼間に数時間くらい集まって
適当にハックするならばっちり。
そして、昼間だから酒を飲まないから
コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。
月に一回とか。
2008/11/10 松田 明 <ronnie@d...>:
松田です。
及川さん
遅レスですが、下記情報ありがとうございます。 すげぇ役立ちます。 で、先日、ここに載ってた以下の喫茶店に行ってみました。
◎ 無線LAN・・・ばっちり(MacBook PRO, iPhoneで確認) ◎でかいテレビ・・・アリ ◎酒、メシ・・・アリ
と、環境的には超バッチリなのですが、 営業時間が8:00~20:00とのことで、じゃあ閉店後に 貸し切れたりできないか?と訊いてみたのですが、 「ウチはそういうのはやってないし、翌朝も早いから難しい」 というようなことを言われました。 ただ、人数や日付によっては相談に応じないでもない、 とは言ってたので、ゴリ押しすればなんとかなるかもです。
それから、こちらの村役場ですが、
この店はまぁご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、 無線LANは問題なく通じます。 が、あまりにも居酒屋なので、ちょっと会場の雰囲気としては いかがなものか、という感じです。 少なくとも店内でプロジェクターを取り出して壁に投影とかしてたら 相当浮くであろうことは間違い無さそうです。
あとは、浅草近辺だったらここぐらいかな・・・。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=2649
ちょっとジャンル違いな気もしないでもないですが、 いちおう今度行って訊いてみようかな、と思ってます。
郡司さん> 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったのですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/10/09, at 7:43, 及川和彦 wrote:
おはようございます。及川です。
第4回の件、ホットスポットを基点に場所検討するのであれば、 はてブで見つけた下記URLが使い勝手いいです。
直近でなければ、弊社会議室(~21:00であれば)も選択肢に。
まだ参加したことがありませんが、1.9.1リリース前に1つでも アクション起こせればと思います。
(来週のJJUG Cross Community Conference 2008に興味あり。)
よろしくどうぞ
2008/10/08 16:46 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
At 8 Oct 2008 16:43:50 +0900, pikky3@m... wrote:
屋形船企画楽しみにしています。
屋形船は金銭的に負担がちょっと大きいので、 何か調整してイベントと絡めたいですね……。
まつもとさんが東京にいるときとか :-)
普通の第4回やってみませんか。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 12, 2008 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Nov 12, 2008 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓
http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、
とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で
開催するのも良いかもしれません。
松田です。> > > 第一回の「RUMOR CAFE&BAR」がなかなかよかったのですが、 残念ながらもうすぐ閉店してしまうようですね(確か)。
知りませんでした。ちょっとショックです。。。
どうやら10月末で閉店だったようです。残念ですね‥‥。
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900,
Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
松田です。
そうですね。
先日訊いた時は、土曜日だったら翌日休みだから
ちょっと遅くまでお店を開けといてあげてもいいよ、
って言われました。
じゃあこんど土曜日にでもここで集まってみましょうか?
電源は・・・、いつもどおりマルチタップを持ち込んで
店の電気を盗ませてもらうしかないでしょうね。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/11/12, at 20:44, KAKUTANI Shintaro wrote:
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
> Nov 13, 2008 From__colon__ lazyw0rkers__at__g...Nov 13, 2008 From: lazyw0rkers@g...
及川です。
パラレルでデスマに巻き込まれており、確認が遅れました。
先に
>松田さん
人基点の検索で大分効率がありがとうございました。
かなり助かってます。
皆様方
詳細を全部読みきれてないので、的外れな提案かも知れませんが、
メールのやり取りで予定を調整する方法以外に、こんなサイトがあります。
ご参考まで。
「伝助」 スケジュール調整サービス
http://www.densuke.biz/
フリースタイルで攻めて、もし施設の調整が付かなかった場合には
弊社の会議室も候補にしていただければと。
直近は同席できないので難しいですが・・・。
次の機会までに、デスマ終わらせてきます。
以上、よろしくどうぞ
2008/11/12 21:23 松田 明 <ronnie@d...>:
松田です。
そうですね。
先日訊いた時は、土曜日だったら翌日休みだから ちょっと遅くまでお店を開けといてあげてもいいよ、 って言われました。
じゃあこんど土曜日にでもここで集まってみましょうか?
電源は・・・、いつもどおりマルチタップを持ち込んで 店の電気を盗ませてもらうしかないでしょうね。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2008/11/12, at 20:44, KAKUTANI Shintaro wrote:
かくたにです。
日曜日休みなんですね。
電源は無さそうだなあ。まあしかたないか。
At Wed, 12 Nov 2008 20:30:40 +0900, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
レオです。
蔵前の「Coffee&Dining ピポット」がよさそう。
お、良さそうですね↓http://www.m-s.co.jp/mslink/works/works4_2.html
ちゃんと無線LANアクセスポイントもあるのですね。
Seattle.rbのカフェ方式で毎週 土曜日とか昼間に数時間くらい集まって 適当にハックするならばっちり。 そして、昼間だから酒を飲まないから コストもそれほど発生せず、長続きできそう。
ですね。そちらのスタイルでの開催も、一度やってみたいですね。
夜の方はちょっと頻度を下げて(?!)もいいんじゃないかな。 月に一回とか。
こちらはこちらで場所を考えないといけないのですが、 とりあえず「場所を考える会」を「Coffee&Dining ピポット」で 開催するのも良いかもしれません。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/24.htmlML-> asakusarb@q...
> Nov 13, 2008 From__colon__ lazyw0rkers__at__g...Nov 13, 2008 From: lazyw0rkers@g...
人基点の検索で大分効率がありがとうございました。
人基点の検索で、大分効率が上がりました。ありがとうございます