松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
る)んですけど。
とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。
よろしくお願いしますー。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
かくたにです。
講師なんだけどどうしよう……。
るびまの記事は当日までに読んでおきます ><
At Tue, 17 Feb 2009 21:09:38 +0900,
松田 明 wrote:
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
> 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があMac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
る)んですけど。 とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
郡司です。
#すごい、朝早いにもかかわらず満員ですね‥‥
ちょっと考えていたのですが、Ruby 1.9ならどう書く?みたいなネタとかどうでしょう。
Ruby 1.9で突然FizzBuzz↓を書きたくなったらどう書く?とか
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm
無理やりFiberを使って書くと次のような感じですかねえ ;-)
fizzbuzz = Fiber.new do
i = 1
 loop do
   case
   when i % 15 == 0 then Fiber.yield "FizzBuzz"
   when i % 5 == 0 then Fiber.yield "Buzz"
   when i % 3 == 0 then Fiber.yield "Fizz"
   else Fiber.yield i
   end
   i += 1
 end
end
100.times do
puts fizzbuzz.resume
end
2009/02/17 21:19 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
講師なんだけどどうしよう……。 るびまの記事は当日までに読んでおきます ><
> RSpecとCucumberは今週になってから割と動くはず(確認しときます……)RSpecとCucumberは今週になってから割と動くはず(確認しときます……)
At Tue, 17 Feb 2009 21:09:38 +0900, 松田 明 wrote:
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
> 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があMac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
る)んですけど。 とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/41.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 18, 2009 From__colon__ petitfeu__at__g...Feb 18, 2009 From: petitfeu@g...
舞波です。
想定問答集のうち Merb に関する情報です。
2009/02/17 21:09 松田 明 <ronnie@d...>:
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> 基本的に Merb 本体は動く (github の edge なので、現時点で一般人向けではない)基本的に Merb 本体は動く (github の edge なので、現時点で一般人向けではない)
(でもそれは各ツールの問題)
(Merb core チームもここで挫折したが、これを解決したのが他ならぬ asakusa.rb → methopara)
failures @ merb-core)
(現在、asakusa.rb の主導で、この spec 部分のハックに尽力している)
(merb-1.0.9+asakusa.patch, ruby-1.9.1で絶賛稼働中)
舞波
ささだです.
 明日になりましたが,あまり決まっていません.ということで,今日どっかで
集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb:196] と同じ.
松田 明 wrote::
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
> 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合がある)んですけど。Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合がある)んですけど。
とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
// SASADA Koichi at atdot dot net
松田です。
On 2009/02/20, at 6:49, SASADA Koichi wrote:
ささだです.
明日になりましたが,あまり決まっていません.ということ で,今日どっかで 集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb: 196] と同じ.
そうしましょうそうしましょう。
ささだ先生、またお世話になりますが、よろしくお願いします。
それから、
> ネタ募集ネタ募集
ですが、
(LOAD_PATH汚染問題とかそのへん)
というのを誰かが言ってました。
あとは僕が気になってることとしては、
(標準添付とgem経由)
というのもあるかも。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
なかだです。
At Fri, 20 Feb 2009 10:20:04 +0900,
松田 明 wrote in [asakusarb:218]:
> gemってどうよ?gemってどうよ?
ダサい。
- 僕の前にBugはない。
- 僕の後ろにBugはできる。
中田 伸悦
郡司です。
すみません、今日は行けそうにありません‥‥。
所要で明日のOSCも行けなそうです。残念です。
2009/02/20 10:20 松田 明 <ronnie@d...>:
松田です。 On 2009/02/20, at 6:49, SASADA Koichi wrote:
ささだです.
明日になりましたが,あまり決まっていません.ということで,今日どっかで 集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb:196] と同じ.
そうしましょうそうしましょう。
ささだ先生、またお世話になりますが、よろしくお願いします。
それから、
> ネタ募集ネタ募集
ですが、
> gemってどうよ?gemってどうよ?
(LOAD_PATH汚染問題とかそのへん)
というのを誰かが言ってました。 あとは僕が気になってることとしては、
> rakeがいつも2つ入っちゃってキモい件rakeがいつも2つ入っちゃってキモい件
(標準添付とgem経由)
というのもあるかも。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/41.htmlML-> asakusarb@q...
## OSCネタ募集!
## Feb 17, 2009 From: ronnie@d...
松田です。
> さて、引き続き
> 
> > > ## ネタ募集
> > > 
> > > 当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
> 
> なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
## 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
## 「同じく、Merbって動くんですか?」
## Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
る)んですけど。
とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。  
よろしくお願いしますー。
- -
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Feb 17, 2009 From: shintaro@k...
かくたにです。
講師なんだけどどうしよう……。  
るびまの記事は当日までに読んでおきます \>\<
## RSpecとCucumberは今週になってから割と動くはず(確認しときます……)
At Tue, 17 Feb 2009 21:09:38 +0900,  
松田 明 wrote:
> 松田です。
> 
> > さて、引き続き
> > 
> > > > ## ネタ募集
> > > > 
> > > > 当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
> > 
> > なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
> 
> ということで、僕が気になってることなんですが、
> 
> ## 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 
> ## 「同じく、Merbって動くんですか?」
> 
> ## Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
> 
> る)んですけど。 とりあえずこんなところで。
> 
> みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
* * *
{ :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
    :email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
## Feb 17, 2009 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
#すごい、朝早いにもかかわらず満員ですね‥‥
ちょっと考えていたのですが、Ruby 1.9ならどう書く?みたいなネタとかどうでしょう。
Ruby 1.9で突然FizzBuzz↓を書きたくなったらどう書く?とか  
[http://www.aoky.net/articles/jeff\_atwood/why\_cant\_programmers\_program.htm](http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm)
無理やりFiberを使って書くと次のような感じですかねえ ;-)
- -
fizzbuzz = Fiber.new do
    i = 1
     loop do
       case
       when i % 15 == 0 then Fiber.yield "FizzBuzz"
       when i % 5 == 0 then Fiber.yield "Buzz"
       when i % 3 == 0 then Fiber.yield "Fizz"
       else Fiber.yield i
       end
       i += 1
     end
end
100.times do
    puts fizzbuzz.resume
end
- -
2009/02/17 21:19 KAKUTANI Shintaro \<shintaro@k...\>:
> かくたにです。
> 
> 講師なんだけどどうしよう……。 るびまの記事は当日までに読んでおきます \>\<
> 
> ## RSpecとCucumberは今週になってから割と動くはず(確認しときます……)
> 
> At Tue, 17 Feb 2009 21:09:38 +0900, 松田 明 wrote:
> 
> > 松田です。
> > 
> > > さて、引き続き
> > > 
> > > > > ## ネタ募集
> > > > > 
> > > > > 当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
> > > 
> > > なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
> > 
> > ということで、僕が気になってることなんですが、
> > 
> > ## 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> > 
> > ## 「同じく、Merbって動くんですか?」
> > 
> > ## Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
> > 
> > る)んですけど。 とりあえずこんなところで。
> > 
> > みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
> - -
> 
> { :name: "Shintaro"[](.new?t=%22KAKUTANI%22%2C),
> 
> <dl>
> <dt>email</dt>
> <dd>shintaro@k..., :website: <a class="external" href="http://kakutani.com/">http://kakutani.com/</a> }</dd>
> </dl>
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/41.html](http://qwik.jp/asakusarb/41.html)ML-\> asakusarb@q...
## Feb 18, 2009 From: petitfeu@g...
舞波です。  
想定問答集のうち Merb に関する情報です。
2009/02/17 21:09 松田 明 \<ronnie@d...\>:
> ## 「同じく、Merbって動くんですか?」
## 基本的に Merb 本体は動く (github の edge なので、現時点で一般人向けではない)
## 次のリリース(1.1)では取り込まれてるかもしれない (1.1は3月中くらいだと勝手に予想)
## Merb の動作に必要なgemのインスコに一苦労することもある (ex. mongrel, bcrypt-ruby, json)
## さらに1.9 非対応の関連物(gemやツール)に足を引っ張られることもある (ex. hpricot, rspec)
    (でもそれは各ツールの問題)
## Merb 自体が 1.9 で動作するための最大の障壁は ruby2ruby が 1.9 で動作しない事だった
    (Merb core チームもここで挫折したが、これを解決したのが他ならぬ asakusa.rb → methopara)
## 現在の問題は、rspec が1.9非対応であるため、本体は動作するものの spec が通らない (1328 examples, 186
failures @ merb-core)
    (現在、asakusa.rb の主導で、この spec 部分のハックに尽力している)
## 運用事例としては、[http://merbi.st/](http://merbi.st/) がある
    (merb-1.0.9+asakusa.patch, ruby-1.9.1で絶賛稼働中)
  - -
舞波
## Feb 20, 2009 From: ko1@a...
 ささだです.
 明日になりましたが,あまり決まっていません.ということで,今日どっかで  
集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
 19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb:196] と同じ.
松田 明 wrote::
> 松田です。
> 
> > さて、引き続き
> > 
> > > > ## ネタ募集
> > > > 
> > > > 当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
> > 
> > なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
> 
> ということで、僕が気になってることなんですが、
> 
> ## 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 
> ## 「同じく、Merbって動くんですか?」
> 
> ## Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合がある)んですけど。
> 
> とりあえずこんなところで。
> 
> みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
> 
> - -
> 
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
* * *
// SASADA Koichi at atdot dot net
## Feb 20, 2009 From: ronnie@d...
松田です。  
On 2009/02/20, at 6:49, SASADA Koichi wrote:
>  ささだです.
> 
>  明日になりましたが,あまり決まっていません.ということ で,今日どっかで 集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
> 
>  19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb: 196] と同じ.
そうしましょうそうしましょう。
ささだ先生、またお世話になりますが、よろしくお願いします。
それから、
> > > ## ネタ募集
ですが、
## gemってどうよ?
(LOAD\_PATH汚染問題とかそのへん)
というのを誰かが言ってました。  
あとは僕が気になってることとしては、
## rakeがいつも2つ入っちゃってキモい件
(標準添付とgem経由)
というのもあるかも。
- -
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Feb 20, 2009 From: nobu.nakada@g...
なかだです。
At Fri, 20 Feb 2009 10:20:04 +0900,  
松田 明 wrote in [asakusarb:218]:
> ## gemってどうよ?
ダサい。
* * *
    - 僕の前にBugはない。
    - 僕の後ろにBugはできる。
    中田 伸悦
## Feb 20, 2009 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
すみません、今日は行けそうにありません‥‥。
所要で明日のOSCも行けなそうです。残念です。
2009/02/20 10:20 松田 明 \<ronnie@d...\>:
> 松田です。 On 2009/02/20, at 6:49, SASADA Koichi wrote:
> 
> >  ささだです.
> > 
> >  明日になりましたが,あまり決まっていません.ということで,今日どっかで 集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
> > 
> >  19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb:196] と同じ.
> 
> そうしましょうそうしましょう。
> 
> ささだ先生、またお世話になりますが、よろしくお願いします。
> 
> それから、
> 
> > > > ## ネタ募集
> 
> ですが、
> 
> ## gemってどうよ?
> 
> (LOAD\_PATH汚染問題とかそのへん)
> 
> というのを誰かが言ってました。 あとは僕が気になってることとしては、
> 
> ## rakeがいつも2つ入っちゃってキモい件
> 
> (標準添付とgem経由)
> 
> というのもあるかも。
> 
> - -
> 
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/41.htmlML-](http://qwik.jp/asakusarb/41.htmlML-)\> asakusarb@q...
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
る)んですけど。
とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。
よろしくお願いしますー。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
かくたにです。
講師なんだけどどうしよう……。
るびまの記事は当日までに読んでおきます ><
At Tue, 17 Feb 2009 21:09:38 +0900,
松田 明 wrote:
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
> 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があMac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
る)んですけど。 とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
:email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
郡司です。
#すごい、朝早いにもかかわらず満員ですね‥‥
ちょっと考えていたのですが、Ruby 1.9ならどう書く?みたいなネタとかどうでしょう。
Ruby 1.9で突然FizzBuzz↓を書きたくなったらどう書く?とか
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm
無理やりFiberを使って書くと次のような感じですかねえ ;-)
fizzbuzz = Fiber.new do
i = 1
 loop do
   case
   when i % 15 == 0 then Fiber.yield "FizzBuzz"
   when i % 5 == 0 then Fiber.yield "Buzz"
   when i % 3 == 0 then Fiber.yield "Fizz"
   else Fiber.yield i
   end
   i += 1
 end
end
100.times do
puts fizzbuzz.resume
end
2009/02/17 21:19 KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>:
かくたにです。
講師なんだけどどうしよう……。 るびまの記事は当日までに読んでおきます ><
> RSpecとCucumberは今週になってから割と動くはず(確認しときます……)RSpecとCucumberは今週になってから割と動くはず(確認しときます……)
At Tue, 17 Feb 2009 21:09:38 +0900, 松田 明 wrote:
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
> 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があMac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合があ
る)んですけど。 とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
- -
- shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/41.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 18, 2009 From__colon__ petitfeu__at__g...Feb 18, 2009 From: petitfeu@g...
舞波です。
想定問答集のうち Merb に関する情報です。
2009/02/17 21:09 松田 明 <ronnie@d...>:
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> 基本的に Merb 本体は動く (github の edge なので、現時点で一般人向けではない)基本的に Merb 本体は動く (github の edge なので、現時点で一般人向けではない)
(でもそれは各ツールの問題)
(Merb core チームもここで挫折したが、これを解決したのが他ならぬ asakusa.rb → methopara)
failures @ merb-core)
(現在、asakusa.rb の主導で、この spec 部分のハックに尽力している)
(merb-1.0.9+asakusa.patch, ruby-1.9.1で絶賛稼働中)
舞波
ささだです.
 明日になりましたが,あまり決まっていません.ということで,今日どっかで
集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb:196] と同じ.
松田 明 wrote::
松田です。
さて、引き続き
> ネタ募集ネタ募集
当日のネタにする「Ruby 1.9のギモン」を募集します。 Ruby 1.9に関わることならなんでもいいので、こちらに どしどしお寄せください。
なんですが、みなさん他になにかRuby 1.9にまつわるネタは ないですかー?
ということで、僕が気になってることなんですが、
> 「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」「Ruby 1.9ってRailsって動くんですか?」
> 「同じく、Merbって動くんですか?」「同じく、Merbって動くんですか?」
> Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合がある)んですけど。Mac(Leopard)だとirbで日本語が化ける(場合がある)んですけど。
とりあえずこんなところで。
みなさんマジでなんかネタ出してくださいー。 よろしくお願いしますー。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
// SASADA Koichi at atdot dot net
松田です。
On 2009/02/20, at 6:49, SASADA Koichi wrote:
ささだです.
明日になりましたが,あまり決まっていません.ということ で,今日どっかで 集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb: 196] と同じ.
そうしましょうそうしましょう。
ささだ先生、またお世話になりますが、よろしくお願いします。
それから、
> ネタ募集ネタ募集
ですが、
(LOAD_PATH汚染問題とかそのへん)
というのを誰かが言ってました。
あとは僕が気になってることとしては、
(標準添付とgem経由)
というのもあるかも。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
なかだです。
At Fri, 20 Feb 2009 10:20:04 +0900,
松田 明 wrote in [asakusarb:218]:
> gemってどうよ?gemってどうよ?
ダサい。
- 僕の前にBugはない。
- 僕の後ろにBugはできる。
中田 伸悦
郡司です。
すみません、今日は行けそうにありません‥‥。
所要で明日のOSCも行けなそうです。残念です。
2009/02/20 10:20 松田 明 <ronnie@d...>:
松田です。 On 2009/02/20, at 6:49, SASADA Koichi wrote:
ささだです.
明日になりましたが,あまり決まっていません.ということで,今日どっかで 集まってがーっと決めてしまうのはどうでしょうか.
19:30 にうちの職場でどうでしょう.[asakusarb:196] と同じ.
そうしましょうそうしましょう。
ささだ先生、またお世話になりますが、よろしくお願いします。
それから、
> ネタ募集ネタ募集
ですが、
> gemってどうよ?gemってどうよ?
(LOAD_PATH汚染問題とかそのへん)
というのを誰かが言ってました。 あとは僕が気になってることとしては、
> rakeがいつも2つ入っちゃってキモい件rakeがいつも2つ入っちゃってキモい件
(標準添付とgem経由)
というのもあるかも。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/41.htmlML-> asakusarb@q...