郡司です。
しまった、花火のほうの参加表明はタイトルを分けたほうが良いですね。
というわけで、参加表明はこちらにお願いします!
2010年7月18日7:20 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
郡司です。
そんな隅田川花火大会が今日からちょうど2週間後だったりします。 もうそんな季節なんですねぇ。http://sumidagawa-hanabi.com/
そうです、今年の隅田川花火大会は7/31(土)です! 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbの時のように 今年も会場提供可能です。
第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。
第2回Asakusa.rbのときはHackも実施したのですが、
http://qwik.jp/asakusarb/002_log.html
私の自宅の物理的制約から、第12回AsakusarbのときはHackは無しに して「単なる宴会&花火鑑賞」でした。
ちなみにその日は FUJI ROCK FESTIVAL http://www.fujirockfestival.com/LL Tiger http://ll.jus.or.jp/2010/などなど、他にもイベントが盛りだくさんだったりするわけですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕はフジロックでその日の朝までは苗場付近に居そうなのですが、 花火が始まるころには浅草に居るような気がしています。
なるほど、その日は他にもイベントが色々あるのですね。 参加希望者は少ないかもしれませんね。 (ちなみに、うちの物理的な許容量はおそらく15名程度)
花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
> Jul 18, 2010 From__colon__ shibata.hiroshi__at__g...Jul 18, 2010 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
昼はLL Tigerに行ってきますが、日が暮れるくらいに移動して参加します。
妻も連れて行きます(予定)。
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
2010/7/18 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。> > 花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
参加したいですー。とりあえず、相方と娘と3人で、お願いします。
人数があふれる前に参加人数を調整しますので、言ってください。
西村です
郡司さん、うちも家族3人(4歳女児あり)で参加したいです。
LLは取材して何か記事に書くつもりでいますが、
最後の方のLTは途中で抜ける感じで考えています。
2010/7/18 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
郡司です。
しまった、花火のほうの参加表明はタイトルを分けたほうが良いですね。 というわけで、参加表明はこちらにお願いします!
2010年7月18日7:20 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
郡司です。
そんな隅田川花火大会が今日からちょうど2週間後だったりします。 もうそんな季節なんですねぇ。http://sumidagawa-hanabi.com/
そうです、今年の隅田川花火大会は7/31(土)です! 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbの時のように 今年も会場提供可能です。
第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。
第2回Asakusa.rbのときはHackも実施したのですが、
http://qwik.jp/asakusarb/002_log.html
私の自宅の物理的制約から、第12回AsakusarbのときはHackは無しに して「単なる宴会&花火鑑賞」でした。
ちなみにその日は FUJI ROCK FESTIVAL http://www.fujirockfestival.com/LL Tiger http://ll.jus.or.jp/2010/などなど、他にもイベントが盛りだくさんだったりするわけですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕はフジロックでその日の朝までは苗場付近に居そうなのですが、 花火が始まるころには浅草に居るような気がしています。
なるほど、その日は他にもイベントが色々あるのですね。 参加希望者は少ないかもしれませんね。 (ちなみに、うちの物理的な許容量はおそらく15名程度)
花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
> Jul 24, 2010 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Jul 24, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
これだけモメたプロジェクトがすんなりサービスインできると考えていた
自分の甘さに猛省しております‥‥。
第57回Asakusa.rbは結局参加できず、今日明日も休日出勤だったり
するのですが、なんとか7/31までには落ち着いている、といいなあ。
とりあえず現在参加表明いただいた方は、
松田さん (?人)
柴田さん (2人)
なひさん (3人)
西村さん (3人)
郡司 ○(2人)
という感じです。
前回のメールで定員15名と書いたのですが、狭くてもよければ20名くらいまでは
なんとか行けるんじゃないかなあ、と思います。というわけで、まだまだ募集中です。
あと念のため、いまのところ参加表明されている方が偶然ご家族連れが
多いですが、お一人での参加ももちろん歓迎です ;-)
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できま
せん。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
On 2010/07/24, at 9:42, Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...> wrote:
郡司です。
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
これだけモメたプロジェクトがすんなりサービスインできると考えて いた 自分の甘さに猛省しております‥‥。
第57回Asakusa.rbは結局参加できず、今日明日も休日出勤 だったり するのですが、なんとか7/31までには落ち着いている、といいな あ。
とりあえず現在参加表明いただいた方は、
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司 ○(2人)
という感じです。
前回のメールで定員15名と書いたのですが、狭くてもよければ20 名くらいまでは なんとか行けるんじゃないかなあ、と思います。というわけで、まだま だ募集中です。
あと念のため、いまのところ参加表明されている方が偶然ご家族連れが 多いですが、お一人での参加ももちろん歓迎です ;-)
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
> Jul 29, 2010 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Jul 29, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人)
柴田さん (2人)
なひさん (3人)
西村さん (3人)
郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。
(Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった
かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに
開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに
しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> Jul 30, 2010 From__colon__ ronnie__at__d...Jul 30, 2010 From: ronnie@d...
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。
松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って
直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する
ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。
なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに
それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> Jul 30, 2010 From__colon__ ken97531__at__g...Jul 30, 2010 From: ken97531@g...
西村です。
私は土曜日は15:30までLL Tigerを取材する予定です。
高橋さんの参加されるセッションの手前だったりしますが……。
16時ごろに家族とどこかで合流して向かいます(どの辺りでしたっけ)。
簡単な食べ物とビールを持って行こうかと思っています。
郡司さん、よろしくお願いいたします!
2010/7/30 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。 松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って 直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。 なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> Jul 30, 2010 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Jul 30, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。
なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。
場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しますね。
On 2010/07/30, at 12:51, Ken Nishimura <ken97531@g...> wrote:
西村です。
私は土曜日は15:30までLL Tigerを取材する予定です。 高橋さんの参加されるセッションの手前だったりしますが……。 16時ごろに家族とどこかで合流して向かいます(どの辺りでしたっけ)。
簡単な食べ物とビールを持って行こうかと思っています。 郡司さん、よろしくお願いいたします!
2010/7/30 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。 松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って 直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。 なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
> Jul 30, 2010 From__colon__ nobu.nakada__at__g...Jul 30, 2010 From: nobu.nakada@g...
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900,
Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
- 僕の前にBugはない。
- 僕の後ろにBugはできる。
中田 伸悦
(2010/07/30 20:49), Nobuyoshi Nakada wrote:
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900, Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
直前で独り身ですが、いってもいいものでしょうか。もう、すでに定員な予感
もするので、まだ十分入れそうならってことで。
// SASADA Koichi at atdot dot net
郡司です。
参加表明いただいた方に、個別に案内メールを送りました。
届いていないよ!という方はご連絡ください。
また、直前になって参加できるよ!となった方は
ご連絡ください。ご案内メールをお送りいたします。
それでは当日、よろしくお願いいたします。
2010年7月30日22:39 SASADA Koichi <ko1@a...>:
(2010/07/30 20:49), Nobuyoshi Nakada wrote:
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900, Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
直前で独り身ですが、いってもいいものでしょうか。もう、すでに定員な予感 もするので、まだ十分入れそうならってことで。
- -
// SASADA Koichi at atdot dot net
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
## 第59回Asakusa.rb(2010-07-31)
## Jul 18, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
しまった、花火のほうの参加表明はタイトルを分けたほうが良いですね。
というわけで、参加表明はこちらにお願いします!
2010年7月18日7:20 Satoshi GUNJI \<gunjisatoshi@g...\>:
> 郡司です。
>
> > そんな隅田川花火大会が今日からちょうど2週間後だったりします。 もうそんな季節なんですねぇ。[http://sumidagawa-hanabi.com/](http://sumidagawa-hanabi.com/)
>
> そうです、今年の隅田川花火大会は7/31(土)です! 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbの時のように 今年も会場提供可能です。
>
> 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。
>
> 第2回Asakusa.rbのときはHackも実施したのですが、
>
> [http://qwik.jp/asakusarb/002\_log.html](http://qwik.jp/asakusarb/002_log.html)
>
> 私の自宅の物理的制約から、第12回AsakusarbのときはHackは無しに して「単なる宴会&花火鑑賞」でした。
>
> > ちなみにその日は FUJI ROCK FESTIVAL [http://www.fujirockfestival.com/](http://www.fujirockfestival.com/)LL Tiger [http://ll.jus.or.jp/2010/](http://ll.jus.or.jp/2010/)などなど、他にもイベントが盛りだくさんだったりするわけですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕はフジロックでその日の朝までは苗場付近に居そうなのですが、 花火が始まるころには浅草に居るような気がしています。
>
> なるほど、その日は他にもイベントが色々あるのですね。 参加希望者は少ないかもしれませんね。 (ちなみに、うちの物理的な許容量はおそらく15名程度)
>
> 花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
>
> 具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
## Jul 18, 2010 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
昼はLL Tigerに行ってきますが、日が暮れるくらいに移動して参加します。
妻も連れて行きます(予定)。
## Jul 20, 2010 From: nakahiro@g...
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
2010/7/18 Satoshi GUNJI \<gunjisatoshi@g...\>:
> > 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。> > 花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
> >
> > 具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
参加したいですー。とりあえず、相方と娘と3人で、お願いします。
人数があふれる前に参加人数を調整しますので、言ってください。
## Jul 20, 2010 From: ken97531@g...
西村です
郡司さん、うちも家族3人(4歳女児あり)で参加したいです。
LLは取材して何か記事に書くつもりでいますが、
最後の方のLTは途中で抜ける感じで考えています。
2010/7/18 Satoshi GUNJI \<gunjisatoshi@g...\>:
> 郡司です。
>
> しまった、花火のほうの参加表明はタイトルを分けたほうが良いですね。 というわけで、参加表明はこちらにお願いします!
>
> 2010年7月18日7:20 Satoshi GUNJI \<gunjisatoshi@g...\>:
>
> > 郡司です。
> >
> > > そんな隅田川花火大会が今日からちょうど2週間後だったりします。 もうそんな季節なんですねぇ。[http://sumidagawa-hanabi.com/](http://sumidagawa-hanabi.com/)
> >
> > そうです、今年の隅田川花火大会は7/31(土)です! 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbの時のように 今年も会場提供可能です。
> >
> > 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。
> >
> > 第2回Asakusa.rbのときはHackも実施したのですが、
> >
> > [http://qwik.jp/asakusarb/002\_log.html](http://qwik.jp/asakusarb/002_log.html)
> >
> > 私の自宅の物理的制約から、第12回AsakusarbのときはHackは無しに して「単なる宴会&花火鑑賞」でした。
> >
> > > ちなみにその日は FUJI ROCK FESTIVAL [http://www.fujirockfestival.com/](http://www.fujirockfestival.com/)LL Tiger [http://ll.jus.or.jp/2010/](http://ll.jus.or.jp/2010/)などなど、他にもイベントが盛りだくさんだったりするわけですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕はフジロックでその日の朝までは苗場付近に居そうなのですが、 花火が始まるころには浅草に居るような気がしています。
> >
> > なるほど、その日は他にもイベントが色々あるのですね。 参加希望者は少ないかもしれませんね。 (ちなみに、うちの物理的な許容量はおそらく15名程度)
> >
> > 花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
> >
> > 具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html)ML-\> asakusarb@q...
## Jul 24, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
> 無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
これだけモメたプロジェクトがすんなりサービスインできると考えていた
自分の甘さに猛省しております‥‥。
第57回Asakusa.rbは結局参加できず、今日明日も休日出勤だったり
するのですが、なんとか7/31までには落ち着いている、といいなあ。
とりあえず現在参加表明いただいた方は、
松田さん (?人)
柴田さん (2人)
なひさん (3人)
西村さん (3人)
郡司 ○(2人)
という感じです。
前回のメールで定員15名と書いたのですが、狭くてもよければ20名くらいまでは
なんとか行けるんじゃないかなあ、と思います。というわけで、まだまだ募集中です。
あと念のため、いまのところ参加表明されている方が偶然ご家族連れが
多いですが、お一人での参加ももちろん歓迎です ;-)
## Jul 24, 2010 From: kawaguti@g...
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できま
せん。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
On 2010/07/24, at 9:42, Satoshi GUNJI \<gunjisatoshi@g...\> wrote:
> 郡司です。
>
> > 無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
>
> これだけモメたプロジェクトがすんなりサービスインできると考えて いた 自分の甘さに猛省しております‥‥。
>
> 第57回Asakusa.rbは結局参加できず、今日明日も休日出勤 だったり するのですが、なんとか7/31までには落ち着いている、といいな あ。
>
> とりあえず現在参加表明いただいた方は、
>
> 松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司 ○(2人)
>
> という感じです。
>
> 前回のメールで定員15名と書いたのですが、狭くてもよければ20 名くらいまでは なんとか行けるんじゃないかなあ、と思います。というわけで、まだま だ募集中です。
>
> あと念のため、いまのところ参加表明されている方が偶然ご家族連れが 多いですが、お一人での参加ももちろん歓迎です ;-)
>
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html)ML-\> asakusarb@q...
## Jul 29, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人)
柴田さん (2人)
なひさん (3人)
西村さん (3人)
郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。
(Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった
かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに
開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに
しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi \<kawaguti@g...\>:
> かわぐちです。
>
> 郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
>
> 今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
## Jul 30, 2010 From: ronnie@d...
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。
松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
> 去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って
直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する
ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。
なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに
それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
- -
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
> 郡司です。
>
> かわぐちさん残念です!またの機会に。
>
> いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
>
> 松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
>
> あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
>
> 明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
>
> 去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
>
> なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
>
> 2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi \<kawaguti@g...\>:
>
> > かわぐちです。
> >
> > 郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
> >
> > 今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
## Jul 30, 2010 From: ken97531@g...
西村です。
私は土曜日は15:30までLL Tigerを取材する予定です。
高橋さんの参加されるセッションの手前だったりしますが……。
16時ごろに家族とどこかで合流して向かいます(どの辺りでしたっけ)。
簡単な食べ物とビールを持って行こうかと思っています。
郡司さん、よろしくお願いいたします!
2010/7/30 Akira Matsuda \<ronnie@d...\>:
> 郡司さん
>
> 毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
>
> で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。 松田家から3名(または1名)参加させてください。
>
> よろしくお願いします。
>
> > 去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
>
> そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って 直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。 なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
>
> - -
>
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
>
> On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
>
> > 郡司です。
> >
> > かわぐちさん残念です!またの機会に。
> >
> > いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
> >
> > 松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
> >
> > あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
> >
> > 明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
> >
> > 去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
> >
> > なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
> >
> > 2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi \<kawaguti@g...\>:
> >
> > > かわぐちです。
> > >
> > > 郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
> > >
> > > 今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
## Jul 30, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。
なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。
場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しますね。
On 2010/07/30, at 12:51, Ken Nishimura \<ken97531@g...\> wrote:
> 西村です。
>
> 私は土曜日は15:30までLL Tigerを取材する予定です。 高橋さんの参加されるセッションの手前だったりしますが……。 16時ごろに家族とどこかで合流して向かいます(どの辺りでしたっけ)。
>
> 簡単な食べ物とビールを持って行こうかと思っています。 郡司さん、よろしくお願いいたします!
>
> 2010/7/30 Akira Matsuda \<ronnie@d...\>:
>
> > 郡司さん
> >
> > 毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
> >
> > で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。 松田家から3名(または1名)参加させてください。
> >
> > よろしくお願いします。
> >
> > > 去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
> >
> > そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って 直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。 なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
> >
> > - -
> >
> > Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
> >
> > On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
> >
> > > 郡司です。
> > >
> > > かわぐちさん残念です!またの機会に。
> > >
> > > いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
> > >
> > > 松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
> > >
> > > あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
> > >
> > > 明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
> > >
> > > 去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
> > >
> > > なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
> > >
> > > 2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi \<kawaguti@g...\>:
> > >
> > > > かわぐちです。
> > > >
> > > > 郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
> > > >
> > > > 今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html)ML-\> asakusarb@q...
## Jul 30, 2010 From: nobu.nakada@g...
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900,
Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
> また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
>
> ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
* * *
- 僕の前にBugはない。
- 僕の後ろにBugはできる。
中田 伸悦
## Jul 30, 2010 From: ko1@a...
(2010/07/30 20:49), Nobuyoshi Nakada wrote:
> なかだです。
>
> At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900, Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
>
> > また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
> >
> > ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
>
> すね。
>
> 子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
直前で独り身ですが、いってもいいものでしょうか。もう、すでに定員な予感
もするので、まだ十分入れそうならってことで。
* * *
// SASADA Koichi at atdot dot net
## Jul 31, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
参加表明いただいた方に、個別に案内メールを送りました。
届いていないよ!という方はご連絡ください。
また、直前になって参加できるよ!となった方は
ご連絡ください。ご案内メールをお送りいたします。
それでは当日、よろしくお願いいたします。
2010年7月30日22:39 SASADA Koichi \<ko1@a...\>:
> (2010/07/30 20:49), Nobuyoshi Nakada wrote:
>
> > なかだです。
> >
> > At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900, Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
> >
> > > また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
> > >
> > > ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
> >
> > すね。
> >
> > 子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
>
> 直前で独り身ですが、いってもいいものでしょうか。もう、すでに定員な予感 もするので、まだ十分入れそうならってことで。
>
> - -
>
> // SASADA Koichi at atdot dot net
>
> - -
>
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack059.html)ML-\> asakusarb@q...
郡司です。
しまった、花火のほうの参加表明はタイトルを分けたほうが良いですね。
というわけで、参加表明はこちらにお願いします!
2010年7月18日7:20 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
郡司です。
そんな隅田川花火大会が今日からちょうど2週間後だったりします。 もうそんな季節なんですねぇ。http://sumidagawa-hanabi.com/
そうです、今年の隅田川花火大会は7/31(土)です! 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbの時のように 今年も会場提供可能です。
第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。
第2回Asakusa.rbのときはHackも実施したのですが、
http://qwik.jp/asakusarb/002_log.html
私の自宅の物理的制約から、第12回AsakusarbのときはHackは無しに して「単なる宴会&花火鑑賞」でした。
ちなみにその日は FUJI ROCK FESTIVAL http://www.fujirockfestival.com/LL Tiger http://ll.jus.or.jp/2010/などなど、他にもイベントが盛りだくさんだったりするわけですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕はフジロックでその日の朝までは苗場付近に居そうなのですが、 花火が始まるころには浅草に居るような気がしています。
なるほど、その日は他にもイベントが色々あるのですね。 参加希望者は少ないかもしれませんね。 (ちなみに、うちの物理的な許容量はおそらく15名程度)
花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
> Jul 18, 2010 From__colon__ shibata.hiroshi__at__g...Jul 18, 2010 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
昼はLL Tigerに行ってきますが、日が暮れるくらいに移動して参加します。
妻も連れて行きます(予定)。
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
2010/7/18 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。> > 花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
参加したいですー。とりあえず、相方と娘と3人で、お願いします。
人数があふれる前に参加人数を調整しますので、言ってください。
西村です
郡司さん、うちも家族3人(4歳女児あり)で参加したいです。
LLは取材して何か記事に書くつもりでいますが、
最後の方のLTは途中で抜ける感じで考えています。
2010/7/18 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
郡司です。
しまった、花火のほうの参加表明はタイトルを分けたほうが良いですね。 というわけで、参加表明はこちらにお願いします!
2010年7月18日7:20 Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...>:
郡司です。
そんな隅田川花火大会が今日からちょうど2週間後だったりします。 もうそんな季節なんですねぇ。http://sumidagawa-hanabi.com/
そうです、今年の隅田川花火大会は7/31(土)です! 第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbの時のように 今年も会場提供可能です。
第2回Asakusa.rb、第12回Asakusarbに参加されていない方のために 簡単に説明しますと、郡司邸の屋上から隅田川花火大会の花火が見えます ので、各自で飲食物を持ち込む&ピザを注文するなどをする感じです。
第2回Asakusa.rbのときはHackも実施したのですが、
http://qwik.jp/asakusarb/002_log.html
私の自宅の物理的制約から、第12回AsakusarbのときはHackは無しに して「単なる宴会&花火鑑賞」でした。
ちなみにその日は FUJI ROCK FESTIVAL http://www.fujirockfestival.com/LL Tiger http://ll.jus.or.jp/2010/などなど、他にもイベントが盛りだくさんだったりするわけですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕はフジロックでその日の朝までは苗場付近に居そうなのですが、 花火が始まるころには浅草に居るような気がしています。
なるほど、その日は他にもイベントが色々あるのですね。 参加希望者は少ないかもしれませんね。 (ちなみに、うちの物理的な許容量はおそらく15名程度)
花火自体は7:30~8:30(ちなみに隅田川花火大会は二箇所で打ち上げるの ですが、うちから見えるのは第二会場のほうです。第一会場は7:05から 上がってます)なので、去年みたいにその前後に適当にみなさん来て いただいて、適当に花火を見たり飲み食いしたりして、適当に帰る、 「いつ来てもいつ帰ってもいい」という感じにしましょうか。
具体的な流れは参加人数次第というわけで、とりあえず参加希望人数を 知りたいので、参加希望の方は参加表明をお願いします!
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
> Jul 24, 2010 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Jul 24, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
これだけモメたプロジェクトがすんなりサービスインできると考えていた
自分の甘さに猛省しております‥‥。
第57回Asakusa.rbは結局参加できず、今日明日も休日出勤だったり
するのですが、なんとか7/31までには落ち着いている、といいなあ。
とりあえず現在参加表明いただいた方は、
松田さん (?人)
柴田さん (2人)
なひさん (3人)
西村さん (3人)
郡司 ○(2人)
という感じです。
前回のメールで定員15名と書いたのですが、狭くてもよければ20名くらいまでは
なんとか行けるんじゃないかなあ、と思います。というわけで、まだまだ募集中です。
あと念のため、いまのところ参加表明されている方が偶然ご家族連れが
多いですが、お一人での参加ももちろん歓迎です ;-)
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できま
せん。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
On 2010/07/24, at 9:42, Satoshi GUNJI <gunjisatoshi@g...> wrote:
郡司です。
無事プロジェクトは片付いたのでしょうか。。。
これだけモメたプロジェクトがすんなりサービスインできると考えて いた 自分の甘さに猛省しております‥‥。
第57回Asakusa.rbは結局参加できず、今日明日も休日出勤 だったり するのですが、なんとか7/31までには落ち着いている、といいな あ。
とりあえず現在参加表明いただいた方は、
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司 ○(2人)
という感じです。
前回のメールで定員15名と書いたのですが、狭くてもよければ20 名くらいまでは なんとか行けるんじゃないかなあ、と思います。というわけで、まだま だ募集中です。
あと念のため、いまのところ参加表明されている方が偶然ご家族連れが 多いですが、お一人での参加ももちろん歓迎です ;-)
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
> Jul 29, 2010 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Jul 29, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人)
柴田さん (2人)
なひさん (3人)
西村さん (3人)
郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。
(Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった
かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに
開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに
しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> Jul 30, 2010 From__colon__ ronnie__at__d...Jul 30, 2010 From: ronnie@d...
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。
松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って
直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する
ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。
なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに
それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> Jul 30, 2010 From__colon__ ken97531__at__g...Jul 30, 2010 From: ken97531@g...
西村です。
私は土曜日は15:30までLL Tigerを取材する予定です。
高橋さんの参加されるセッションの手前だったりしますが……。
16時ごろに家族とどこかで合流して向かいます(どの辺りでしたっけ)。
簡単な食べ物とビールを持って行こうかと思っています。
郡司さん、よろしくお願いいたします!
2010/7/30 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。 松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って 直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。 なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
> Jul 30, 2010 From__colon__ gunjisatoshi__at__g...Jul 30, 2010 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。
なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。
場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しますね。
On 2010/07/30, at 12:51, Ken Nishimura <ken97531@g...> wrote:
西村です。
私は土曜日は15:30までLL Tigerを取材する予定です。 高橋さんの参加されるセッションの手前だったりしますが……。 16時ごろに家族とどこかで合流して向かいます(どの辺りでしたっけ)。
簡単な食べ物とビールを持って行こうかと思っています。 郡司さん、よろしくお願いいたします!
2010/7/30 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
郡司さん
毎年ありがとうございます。このたびもまたお世話になります。
で、ちゃんと参加表明していなかった気もするのであらためて。 松田家から3名(または1名)参加させてください。
よろしくお願いします。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
そうですね。花火が始まるころに着けばいいだろうと思って 直前に行こうとすると、交通規制に引っかかって立ち往生する ハメになるので、皆さま余裕を持ってのご到着をおすすめします。 なので、郡司家には負担をおかけすることになりますが、確かに それくらい余裕のあるプランのほうが安心ですね。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
On 2010/07/29, at 22:32, Satoshi GUNJI wrote:
郡司です。
かわぐちさん残念です!またの機会に。
いまのところ参加表明いただいている方は、次の方々です。
松田さん (?人) 柴田さん (2人) なひさん (3人) 西村さん (3人) 郡司(2人)
あと、郡司の会社の同僚が家族連れで何組か来るかもしれません。 (Rubyとか全然知らない人々ですが、お手柔らかに ;-)
明日あたり、参加表明いただいた方に個別に案内メールを出したいと思います。
去年は集合時刻をぎりぎりにしすぎて(17:30)交通規制に引っ掛かってしまった かたもいらっしゃいましたので、第2回Asakusa.rbの時のように16:00あたりに 開場して、都合のよろしい時間に皆様適当に来ていただくという感じに しましょうか。
なんかご意見・ご不明な点がありましたらコメントください!
2010年7月24日9:55 Yasunobu Kawaguchi <kawaguti@g...>:
かわぐちです。
郡司さん、今年も花火イベントのホストありがとうございます。
今年は娘と田舎に行くことになりましたので、残念ながら参加できません。また機会がありましたら、ぜひ参加させてください。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...
> Jul 30, 2010 From__colon__ nobu.nakada__at__g...Jul 30, 2010 From: nobu.nakada@g...
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900,
Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
- 僕の前にBugはない。
- 僕の後ろにBugはできる。
中田 伸悦
(2010/07/30 20:49), Nobuyoshi Nakada wrote:
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900, Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
直前で独り身ですが、いってもいいものでしょうか。もう、すでに定員な予感
もするので、まだ十分入れそうならってことで。
// SASADA Koichi at atdot dot net
郡司です。
参加表明いただいた方に、個別に案内メールを送りました。
届いていないよ!という方はご連絡ください。
また、直前になって参加できるよ!となった方は
ご連絡ください。ご案内メールをお送りいたします。
それでは当日、よろしくお願いいたします。
2010年7月30日22:39 SASADA Koichi <ko1@a...>:
(2010/07/30 20:49), Nobuyoshi Nakada wrote:
なかだです。
At Fri, 30 Jul 2010 16:27:46 +0900, Satoshi GUNJI wrote in [asakusarb:1072]:
また間違えてすみません。去年の集合時刻は18:30でしたね。 なので、17:30でも十分間に合うと思います。
ちなみに交通規制は18:00からです。 場所は、50回記念で宴会したあたりです。詳細は今日中には個別にご連絡しま
すね。
子どもと二人で行こうと思います。よろしくお願いします。
直前で独り身ですが、いってもいいものでしょうか。もう、すでに定員な予感 もするので、まだ十分入れそうならってことで。
- -
// SASADA Koichi at atdot dot net
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack059.htmlML-> asakusarb@q...