明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
明日は、誰かと某Webマガジン的な話とかできればなぁと思います。
そういえば、88回にまったく関係ないんですが、
http://asakusa.rubyist.net ってherokuで
リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、
某たいやき団体のMLで知ったのですが、
qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。
(siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
2011年1月31日23:18 <takkanm@g...>:
明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
明日は、誰かと某Webマガジン的な話とかできればなぁと思います。
> Jan 31, 2011 From__colon__ sakuro__at__2...Jan 31, 2011 From: sakuro@2...
さくです。
参加します。
Ext.js の Rails3 ujs driver を試してみようと思っています。
2011/1/31 <takkanm@g...>:
明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
2011/1/31 <takkanm@g...>:
そういえば、88回にまったく関係ないんですが、http://asakusa.rubyist.net ってherokuで リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、 某たいやき団体のMLで知ったのですが、 qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。 (siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
これ僕も気になってました。heroku不要っぽいですよね。
検証してみたいです。
あと、昨晩あたりに突然何かが降りてきてすげーかっこいいかもしれないプラギンが
書けたので、どなたかRails 3を使ってる人にレビューしていただけると嬉しいです。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
何事も起こらなければ参加予定です。2/22(かようび。。。)にJava方面でJRubyネタにしゃべるので、もくもくとアジェンダを考えます。
http://asakusa.rubyist.net ってherokuで リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、 某たいやき団体のMLで知ったのですが、 qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。 (siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
siteurlってのはそういう動作を想定で良いです。
BASE URLに相当するのが全部書きかわります。
郡司です。
いつも会場提供ありがとうございます。
参加します。
NTFSがおかしくなって以来、Wubiで入れたUbuntuが起動しなくなって
しまったので、その修復を試みます。
Wubiじゃなくてちゃんと入れなおしたほうが早い気もしますが‥‥。
社内の qwik を引っ越ししないといけないのでもくもくしようと思います。
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
http://www.hsbt.org/
いがいがです。
参加します。
金曜のRejectTokyoRubyKaigi05の資料をつくったり、
3月のHokuriku.rb x 高専カンファレンス のネタを考えたり、
書き物をしたりのどれかでもくもくしようと思います。
igaiga@g...
参加します、宜しくお願いします。
志村 弘之
In message "[asakusarb:1702] Re: 第88回Asakusa.rb(2011-02-01)",
<AANLkTinGZ7KV+aATRXbzKf7Gq66dce0vcZuRWr6sKjQN@m...>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/2/1
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
高橋征義です。
ちょっと作業が追っつかなくてばたばたしているのですが、参加します。
高橋征義 (takahashimm@g...)
やまねです。
1時間後ぐらいに着きます。
勢いで引き受けてしまったサイトについてどなたか相談にのっていただければ・・・。
今稼働してるサーバにRubyが入ってないっぽいので、インストールNGだった場合に
herokuとか外部を使うように説得しようと思ったときのコツなどw
よろしくお願いします。
## 第88回Asakusa.rb(2011-02-01)
## Jan 31, 2011 From: takkanm@g...
明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
明日は、誰かと某Webマガジン的な話とかできればなぁと思います。
## Jan 31, 2011 From: takkanm@g...
そういえば、88回にまったく関係ないんですが、
[http://asakusa.rubyist.net](http://asakusa.rubyist.net) ってherokuで
リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、
某たいやき団体のMLで知ったのですが、
qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。
(siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
2011年1月31日23:18 \<takkanm@g...\>:
> 明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
>
> 他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
>
> 明日は、誰かと某Webマガジン的な話とかできればなぁと思います。
## Jan 31, 2011 From: sakuro@2...
さくです。
参加します。
Ext.js の Rails3 ujs driver を試してみようと思っています。
2011/1/31 \<takkanm@g...\>:
> 明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
>
> 他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
* * *
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
## Feb 1, 2011 From: ronnie@d...
2011/1/31 \<takkanm@g...\>:
> そういえば、88回にまったく関係ないんですが、[http://asakusa.rubyist.net](http://asakusa.rubyist.net) ってherokuで リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、 某たいやき団体のMLで知ったのですが、 qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。 (siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
これ僕も気になってました。heroku不要っぽいですよね。
検証してみたいです。
あと、昨晩あたりに突然何かが降りてきてすげーかっこいいかもしれないプラギンが
書けたので、どなたかRails 3を使ってる人にレビューしていただけると嬉しいです。
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Feb 1, 2011 From: nakahiro@g...
何事も起こらなければ参加予定です。2/22(かようび。。。)にJava方面でJRubyネタにしゃべるので、もくもくとアジェンダを考えます。
## Feb 1, 2011 From: koichiro.eto@g...
> [http://asakusa.rubyist.net](http://asakusa.rubyist.net) ってherokuで リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、 某たいやき団体のMLで知ったのですが、 qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。 (siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
siteurlってのはそういう動作を想定で良いです。
BASE URLに相当するのが全部書きかわります。
## Feb 1, 2011 From: gunjisatoshi@r...
郡司です。
いつも会場提供ありがとうございます。
参加します。
NTFSがおかしくなって以来、Wubiで入れたUbuntuが起動しなくなって
しまったので、その修復を試みます。
Wubiじゃなくてちゃんと入れなおしたほうが早い気もしますが‥‥。
## Feb 1, 2011 From: shibata.hiroshi@g...
社内の qwik を引っ越ししないといけないのでもくもくしようと思います。
* * *
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
[http://www.hsbt.org/](http://www.hsbt.org/)
## Feb 1, 2011 From: igaiga@g...
いがいがです。
参加します。
金曜のRejectTokyoRubyKaigi05の資料をつくったり、
3月のHokuriku.rb x 高専カンファレンス のネタを考えたり、
書き物をしたりのどれかでもくもくしようと思います。
* * *
igaiga@g...
## Feb 1, 2011 From: shimura-hir@o...
参加します、宜しくお願いします。
志村 弘之
In message "[asakusarb:1702] Re: 第88回Asakusa.rb(2011-02-01)",
\<AANLkTinGZ7KV+aATRXbzKf7Gq66dce0vcZuRWr6sKjQN@m...\>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/2/1
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
## Feb 1, 2011 From: takahashimm@g...
高橋征義です。
ちょっと作業が追っつかなくてばたばたしているのですが、参加します。
* * *
高橋征義 (takahashimm@g...)
## Feb 1, 2011 From: yamayuri@g...
やまねです。
1時間後ぐらいに着きます。
勢いで引き受けてしまったサイトについてどなたか相談にのっていただければ・・・。
今稼働してるサーバにRubyが入ってないっぽいので、インストールNGだった場合に
herokuとか外部を使うように説得しようと思ったときのコツなどw
よろしくお願いします。
明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
明日は、誰かと某Webマガジン的な話とかできればなぁと思います。
そういえば、88回にまったく関係ないんですが、
http://asakusa.rubyist.net ってherokuで
リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、
某たいやき団体のMLで知ったのですが、
qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。
(siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
2011年1月31日23:18 <takkanm@g...>:
明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
明日は、誰かと某Webマガジン的な話とかできればなぁと思います。
> Jan 31, 2011 From__colon__ sakuro__at__2...Jan 31, 2011 From: sakuro@2...
さくです。
参加します。
Ext.js の Rails3 ujs driver を試してみようと思っています。
2011/1/31 <takkanm@g...>:
明日は2011年2月最初の火曜日ですね。
他の会場候補がないようでしたら、明日もE和は会場提供が可能です。
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
2011/1/31 <takkanm@g...>:
そういえば、88回にまったく関係ないんですが、http://asakusa.rubyist.net ってherokuで リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、 某たいやき団体のMLで知ったのですが、 qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。 (siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
これ僕も気になってました。heroku不要っぽいですよね。
検証してみたいです。
あと、昨晩あたりに突然何かが降りてきてすげーかっこいいかもしれないプラギンが
書けたので、どなたかRails 3を使ってる人にレビューしていただけると嬉しいです。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
何事も起こらなければ参加予定です。2/22(かようび。。。)にJava方面でJRubyネタにしゃべるので、もくもくとアジェンダを考えます。
http://asakusa.rubyist.net ってherokuで リダイレクトしているって聞いた気がするんですけど、 某たいやき団体のMLで知ったのですが、 qwikのsiteurlという設定をすればherokuでリダイレクトしなくてよさげなようです。 (siteurlってこういうのを想定しているのかが不明ですが。qwikに詳しい方に教えてもらいたい)
siteurlってのはそういう動作を想定で良いです。
BASE URLに相当するのが全部書きかわります。
郡司です。
いつも会場提供ありがとうございます。
参加します。
NTFSがおかしくなって以来、Wubiで入れたUbuntuが起動しなくなって
しまったので、その修復を試みます。
Wubiじゃなくてちゃんと入れなおしたほうが早い気もしますが‥‥。
社内の qwik を引っ越ししないといけないのでもくもくしようと思います。
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
http://www.hsbt.org/
いがいがです。
参加します。
金曜のRejectTokyoRubyKaigi05の資料をつくったり、
3月のHokuriku.rb x 高専カンファレンス のネタを考えたり、
書き物をしたりのどれかでもくもくしようと思います。
igaiga@g...
参加します、宜しくお願いします。
志村 弘之
In message "[asakusarb:1702] Re: 第88回Asakusa.rb(2011-02-01)",
<AANLkTinGZ7KV+aATRXbzKf7Gq66dce0vcZuRWr6sKjQN@m...>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/2/1
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
高橋征義です。
ちょっと作業が追っつかなくてばたばたしているのですが、参加します。
高橋征義 (takahashimm@g...)
やまねです。
1時間後ぐらいに着きます。
勢いで引き受けてしまったサイトについてどなたか相談にのっていただければ・・・。
今稼働してるサーバにRubyが入ってないっぽいので、インストールNGだった場合に
herokuとか外部を使うように説得しようと思ったときのコツなどw
よろしくお願いします。