さて、134回目をやる前に135回目のお話しです。
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。
どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
(2011/11/21 19:34), takkanm@g... wrote:
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
// SASADA Koichi at atdot dot net
2011/11/21 SASADA Koichi <ko1@a...>:
(2011/11/21 19:34), takkanm@g... wrote:
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
例のコレ、とか?
http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
Akira Matsuda<ronnie@d...>
そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して
いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので
来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の
ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
2011年11月24日16:18 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
よろしくおねがいします
(来年からのRails勉強会っていう勉強会でもつかってみたいのでスネークたのむ
柴田です。
明日、11月29日の asakusa.rb のリマインダです。
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
http://cloudcore.jp/vps/develop/
有楽町線の麹町か半蔵門線の半蔵門から徒歩が最寄りっぽいです。
明日は柴田が19時前に会場に向かっていつも通りのドア係をやるつもりですが
他にもドア係として早めに来てくれる人がいると助かります。
入場方法は20時まではセミナールーム手前、20時以降はビル手前でドア係に連絡して
中から誰かが開ける仕組みです。Twitterで #asakusarb タグを付けてドア開けてと
tweet するか柴田の電話(09062646694)まで連絡してください。
せっかく良い会場なので何かやりますかねえ。
昨日の1.9.3リリースパーティのダイジェストとか誰となくやったりしませんか。
参加しまーす。
寝坊しなければ19:30に行くことは可能なはずなので、今回は寝坊しないように気をつけます…
そういえば、このエントリを見てずっと前から思ってたことをちょっと試してみたので、
どなたかデザパタおたくの人が居たら相談に乗ってもらいたいです。 http://qualityonrails.com/archives/8
2011/11/28 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
柴田です。
明日、11月29日の asakusa.rb のリマインダです。
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
http://cloudcore.jp/vps/develop/
有楽町線の麹町か半蔵門線の半蔵門から徒歩が最寄りっぽいです。
明日は柴田が19時前に会場に向かっていつも通りのドア係をやるつもりですが 他にもドア係として早めに来てくれる人がいると助かります。
入場方法は20時まではセミナールーム手前、20時以降はビル手前でドア係に連絡して 中から誰かが開ける仕組みです。Twitterで #asakusarb タグを付けてドア開けてと tweet するか柴田の電話(09062646694)まで連絡してください。
せっかく良い会場なので何かやりますかねえ。 昨日の1.9.3リリースパーティのダイジェストとか誰となくやったりしませんか。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
Akira Matsuda<ronnie@d...>
郡司です。
火曜日に外出の予定があるのでちょっと遅れそうですが、
何事もなければ参加の予定です。
電源タップが「ご相談下さい」になっているので、
念のため持っていったほうがいいですかねえ。
あとは、飲食可能かどうか(黒胡椒せんべいを持って行っても
いいかどうか)が気になりました。
西村です。
麹町、参加します。1.9.3ぽい話を聞きながらインタビュー起こしなどやろうと思います。
ちょうど仕事でCloudCoreの中の人と話す機会があり、
asakusa.rbの名前も出てきました。
しまった……明日は参加できないのだった……ざんねん……。
村田です。
明日、参加します。
るりま向けの RubyConf のレポートを書きます。
レポート書きが早目に終わったら、松田さんのやつが気になるので、
そちらに仲間入りさせてください。
Kenta Murata <mrkn@m...>
1D69 ADDE 081C 9CC2 2E54 98C1 CEFE 8AFB 6081 B062
2011/11/28 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
そういえば、このエントリを見てずっと前から思ってたことをちょっと試してみたので、 どなたかデザパタおたくの人が居たら相談に乗ってもらいたいです。 http://qualityonrails.com/archives/8
うー。明日は行けないので、また聞かせてください……。
DraperとかCellとかあのへんは気になってるんだけ気になってます。
近藤うちおです。
本日参加させていただきます!
a_matsuda さんにお送りした kaminari for Sinatra パッチのご相談と、
あとは個人でやってるウェブアプリを黙々したいと思います。
近藤うちお
http://udzura.jp/; <udzura@u...>
秋田です。
風邪が治り切らないのでお休みします~
2011/11/29 Uchio Kondo <udzura@u...>:
a_matsuda さんにお送りした kaminari for Sinatra パッチのご相談と、
よろしくお願いします!
Akira Matsuda<ronnie@d...>
ryopekoです。
久しぶりに参加します。
一線を超えるべくOSSのバグ潰しかpull request業をしたいと思います。
2011年11月24日16:18 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので 来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
関口 亮一
ryopeko@g...
さくです。参加します。
https://twitter.com/#!/sakuro/status/141053004919996417 のspec業とpull request業の予定。
2011年11月28日9:27 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
たなべです。
少し遅れて 20 時半くらいから参加します。
作りたいものがあるので調べものしつつ、
Web 雑誌への寄稿お願いを送るお仕事をします。
// tanabe sunao
参加します、宜しくお願いします。
志村 弘之
19時半、20時前には着けると思います。
In message "[asakusarb:2680] Re: 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)", <CAP4kF4aFg-
W=Yq73Vas_3i8NwtuquXFd3sW8VBjSgTdsnKW5UQ@m...>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/11/29
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
参加します。初参加です、よろしくお願いいたします。
19時半までには到着できます。
佐野
2011年11月29日17:34 H.Shimura <shimura-hir@o...>:
参加します、宜しくお願いします。 志村 弘之
19時半、20時前には着けると思います。
In message "[asakusarb:2680] Re: 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)", <CAP4kF4aFg- W=Yq73Vas_3i8NwtuquXFd3sW8VBjSgTdsnKW5UQ@m...>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/11/29
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
今日は久しぶりに参加します。7時半ごろ到着します。
ポール
On Nov 24, 2011, at 4:18 PM, SHIBATA Hiroshi wrote:
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので 来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
## 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)
## Nov 21, 2011 From: takkanm@g...
さて、134回目をやる前に135回目のお話しです。
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。  
どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
## Nov 21, 2011 From: ko1@a...
(2011/11/21 19:34), takkanm@g... wrote:
> 11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
> 
> そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
* * *
// SASADA Koichi at atdot dot net
## Nov 22, 2011 From: ronnie@d...
2011/11/21 SASADA Koichi \<ko1@a...\>:
> (2011/11/21 19:34), takkanm@g... wrote:
> 
> > 11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
> > 
> > そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
> 
> うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
例のコレ、とか?  
[http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Nov 22, 2011 From: shibata.hiroshi@g...
> > > そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
> > 
> > うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
> 
> 例のコレ、とか?[http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
> 
> ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
## Nov 24, 2011 From: shibata.hiroshi@g...
> > 例のコレ、とか?[http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
> > 
> > ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
> 
> 来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して  
いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので  
来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の  
ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
## Nov 24, 2011 From: takkanm@g...
2011年11月24日16:18 SHIBATA Hiroshi \<shibata.hiroshi@g...\>:
> 会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
よろしくおねがいします  
(来年からのRails勉強会っていう勉強会でもつかってみたいのでスネークたのむ
## Nov 28, 2011 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
明日、11月29日の asakusa.rb のリマインダです。
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
[http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
有楽町線の麹町か半蔵門線の半蔵門から徒歩が最寄りっぽいです。
明日は柴田が19時前に会場に向かっていつも通りのドア係をやるつもりですが  
他にもドア係として早めに来てくれる人がいると助かります。
入場方法は20時まではセミナールーム手前、20時以降はビル手前でドア係に連絡して  
中から誰かが開ける仕組みです。Twitterで #asakusarb タグを付けてドア開けてと  
tweet するか柴田の電話(09062646694)まで連絡してください。
せっかく良い会場なので何かやりますかねえ。  
昨日の1.9.3リリースパーティのダイジェストとか誰となくやったりしませんか。
## Nov 28, 2011 From: ronnie@d...
参加しまーす。  
寝坊しなければ19:30に行くことは可能なはずなので、今回は寝坊しないように気をつけます…
そういえば、このエントリを見てずっと前から思ってたことをちょっと試してみたので、  
どなたかデザパタおたくの人が居たら相談に乗ってもらいたいです。 [http://qualityonrails.com/archives/8](http://qualityonrails.com/archives/8)
2011/11/28 SHIBATA Hiroshi \<shibata.hiroshi@g...\>:
> 柴田です。
> 
> 明日、11月29日の asakusa.rb のリマインダです。
> 
> 開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
> 
> [http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
> 
> 有楽町線の麹町か半蔵門線の半蔵門から徒歩が最寄りっぽいです。
> 
> 明日は柴田が19時前に会場に向かっていつも通りのドア係をやるつもりですが 他にもドア係として早めに来てくれる人がいると助かります。
> 
> 入場方法は20時まではセミナールーム手前、20時以降はビル手前でドア係に連絡して 中から誰かが開ける仕組みです。Twitterで #asakusarb タグを付けてドア開けてと tweet するか柴田の電話(09062646694)まで連絡してください。
> 
> せっかく良い会場なので何かやりますかねえ。 昨日の1.9.3リリースパーティのダイジェストとか誰となくやったりしませんか。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html)ML-\> asakusarb@q...
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Nov 28, 2011 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
火曜日に外出の予定があるのでちょっと遅れそうですが、  
何事もなければ参加の予定です。
電源タップが「ご相談下さい」になっているので、  
念のため持っていったほうがいいですかねえ。
あとは、飲食可能かどうか(黒胡椒せんべいを持って行っても  
いいかどうか)が気になりました。
## Nov 28, 2011 From: ken97531@g...
西村です。
麹町、参加します。1.9.3ぽい話を聞きながらインタビュー起こしなどやろうと思います。  
ちょうど仕事でCloudCoreの中の人と話す機会があり、  
asakusa.rbの名前も出てきました。
## Nov 28, 2011 From: shintaro.kakutani@g...
しまった……明日は参加できないのだった……ざんねん……。
## Nov 28, 2011 From: mrkn@m...
村田です。
明日、参加します。  
るりま向けの RubyConf のレポートを書きます。  
レポート書きが早目に終わったら、松田さんのやつが気になるので、  
そちらに仲間入りさせてください。
* * *
Kenta Murata \<mrkn@m...\>  
1D69 ADDE 081C 9CC2 2E54 98C1 CEFE 8AFB 6081 B062
## Nov 28, 2011 From: shintaro.kakutani@g...
2011/11/28 Akira Matsuda \<ronnie@d...\>:
> そういえば、このエントリを見てずっと前から思ってたことをちょっと試してみたので、 どなたかデザパタおたくの人が居たら相談に乗ってもらいたいです。 [http://qualityonrails.com/archives/8](http://qualityonrails.com/archives/8)
うー。明日は行けないので、また聞かせてください……。  
DraperとかCellとかあのへんは気になってるんだけ気になってます。
## Nov 29, 2011 From: udzura@u...
近藤うちおです。  
本日参加させていただきます!
a\_matsuda さんにお送りした kaminari for Sinatra パッチのご相談と、  
あとは個人でやってるウェブアプリを黙々したいと思います。
- -
近藤うちお  
[http://udzura.jp/;](http://udzura.jp/;) \<udzura@u...\>
## Nov 29, 2011 From: takumi.aki@g...
秋田です。  
風邪が治り切らないのでお休みします~
## Nov 29, 2011 From: ronnie@d...
2011/11/29 Uchio Kondo \<udzura@u...\>:
> a\_matsuda さんにお送りした kaminari for Sinatra パッチのご相談と、
よろしくお願いします!
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Nov 29, 2011 From: ryopeko@g...
ryopekoです。  
久しぶりに参加します。
一線を超えるべくOSSのバグ潰しかpull request業をしたいと思います。
2011年11月24日16:18 SHIBATA Hiroshi \<shibata.hiroshi@g...\>:
> > > 例のコレ、とか?[http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
> > > 
> > > ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
> > 
> > 来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
> 
> asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して いただけることになりました!
> 
> また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので 来週は麹町に行ってみましょう。
> 
> 会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html)ML-\> asakusarb@q...
* * *
* * *
関口 亮一  
ryopeko@g...
* * *
## Nov 29, 2011 From: sakuro@2...
さくです。参加します。
[https://twitter.com/#!/sakuro/status/141053004919996417](https://twitter.com/#!/sakuro/status/141053004919996417) のspec業とpull request業の予定。
2011年11月28日9:27 SHIBATA Hiroshi \<shibata.hiroshi@g...\>:
> 開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
* * *
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
## Nov 29, 2011 From: sunao.tanabe@g...
たなべです。
少し遅れて 20 時半くらいから参加します。
作りたいものがあるので調べものしつつ、  
Web 雑誌への寄稿お願いを送るお仕事をします。
// tanabe sunao
## Nov 29, 2011 From: shimura-hir@o...
参加します、宜しくお願いします。
    志村 弘之
19時半、20時前には着けると思います。
In message "[asakusarb:2680] Re: 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)", \<CAP4kF4aFg-  
W=Yq73Vas\_3i8NwtuquXFd3sW8VBjSgTdsnKW5UQ@m...\>,
    - ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/11/29
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
## Nov 29, 2011 From: ryan5500@g...
参加します。初参加です、よろしくお願いいたします。  
19時半までには到着できます。
佐野
2011年11月29日17:34 H.Shimura \<shimura-hir@o...\>:
> 参加します、宜しくお願いします。 志村 弘之
> 
> 19時半、20時前には着けると思います。
> 
> In message "[asakusarb:2680] Re: 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)", \<CAP4kF4aFg- W=Yq73Vas\_3i8NwtuquXFd3sW8VBjSgTdsnKW5UQ@m...\>,
> 
> - ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/11/29
> 
> 志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html)ML-\> asakusarb@q...
* * *
## Nov 29, 2011 From: paul@m...
今日は久しぶりに参加します。7時半ごろ到着します。
ポール
On Nov 24, 2011, at 4:18 PM, SHIBATA Hiroshi wrote:
> > > 例のコレ、とか?[http://cloudcore.jp/vps/develop/](http://cloudcore.jp/vps/develop/)
> > > 
> > > ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
> > 
> > 来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
> 
> asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して いただけることになりました!
> 
> また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので 来週は麹町に行ってみましょう。
> 
> 会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack135.html)ML-\> asakusarb@q...
さて、134回目をやる前に135回目のお話しです。
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。
どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
(2011/11/21 19:34), takkanm@g... wrote:
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
// SASADA Koichi at atdot dot net
2011/11/21 SASADA Koichi <ko1@a...>:
(2011/11/21 19:34), takkanm@g... wrote:
11/29は、E和の会議室が使用できません。(全社教育がある
そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
例のコレ、とか?
http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
Akira Matsuda<ronnie@d...>
そのため、別の会場候補を探しております。 どなたか、お貸ししてもらえないでしょうか??
うちでもできると思いますが,別の場所があればそちらでも.
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して
いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので
来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の
ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
2011年11月24日16:18 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
よろしくおねがいします
(来年からのRails勉強会っていう勉強会でもつかってみたいのでスネークたのむ
柴田です。
明日、11月29日の asakusa.rb のリマインダです。
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
http://cloudcore.jp/vps/develop/
有楽町線の麹町か半蔵門線の半蔵門から徒歩が最寄りっぽいです。
明日は柴田が19時前に会場に向かっていつも通りのドア係をやるつもりですが
他にもドア係として早めに来てくれる人がいると助かります。
入場方法は20時まではセミナールーム手前、20時以降はビル手前でドア係に連絡して
中から誰かが開ける仕組みです。Twitterで #asakusarb タグを付けてドア開けてと
tweet するか柴田の電話(09062646694)まで連絡してください。
せっかく良い会場なので何かやりますかねえ。
昨日の1.9.3リリースパーティのダイジェストとか誰となくやったりしませんか。
参加しまーす。
寝坊しなければ19:30に行くことは可能なはずなので、今回は寝坊しないように気をつけます…
そういえば、このエントリを見てずっと前から思ってたことをちょっと試してみたので、
どなたかデザパタおたくの人が居たら相談に乗ってもらいたいです。 http://qualityonrails.com/archives/8
2011/11/28 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
柴田です。
明日、11月29日の asakusa.rb のリマインダです。
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
http://cloudcore.jp/vps/develop/
有楽町線の麹町か半蔵門線の半蔵門から徒歩が最寄りっぽいです。
明日は柴田が19時前に会場に向かっていつも通りのドア係をやるつもりですが 他にもドア係として早めに来てくれる人がいると助かります。
入場方法は20時まではセミナールーム手前、20時以降はビル手前でドア係に連絡して 中から誰かが開ける仕組みです。Twitterで #asakusarb タグを付けてドア開けてと tweet するか柴田の電話(09062646694)まで連絡してください。
せっかく良い会場なので何かやりますかねえ。 昨日の1.9.3リリースパーティのダイジェストとか誰となくやったりしませんか。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
Akira Matsuda<ronnie@d...>
郡司です。
火曜日に外出の予定があるのでちょっと遅れそうですが、
何事もなければ参加の予定です。
電源タップが「ご相談下さい」になっているので、
念のため持っていったほうがいいですかねえ。
あとは、飲食可能かどうか(黒胡椒せんべいを持って行っても
いいかどうか)が気になりました。
西村です。
麹町、参加します。1.9.3ぽい話を聞きながらインタビュー起こしなどやろうと思います。
ちょうど仕事でCloudCoreの中の人と話す機会があり、
asakusa.rbの名前も出てきました。
しまった……明日は参加できないのだった……ざんねん……。
村田です。
明日、参加します。
るりま向けの RubyConf のレポートを書きます。
レポート書きが早目に終わったら、松田さんのやつが気になるので、
そちらに仲間入りさせてください。
Kenta Murata <mrkn@m...>
1D69 ADDE 081C 9CC2 2E54 98C1 CEFE 8AFB 6081 B062
2011/11/28 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
そういえば、このエントリを見てずっと前から思ってたことをちょっと試してみたので、 どなたかデザパタおたくの人が居たら相談に乗ってもらいたいです。 http://qualityonrails.com/archives/8
うー。明日は行けないので、また聞かせてください……。
DraperとかCellとかあのへんは気になってるんだけ気になってます。
近藤うちおです。
本日参加させていただきます!
a_matsuda さんにお送りした kaminari for Sinatra パッチのご相談と、
あとは個人でやってるウェブアプリを黙々したいと思います。
近藤うちお
http://udzura.jp/; <udzura@u...>
秋田です。
風邪が治り切らないのでお休みします~
2011/11/29 Uchio Kondo <udzura@u...>:
a_matsuda さんにお送りした kaminari for Sinatra パッチのご相談と、
よろしくお願いします!
Akira Matsuda<ronnie@d...>
ryopekoです。
久しぶりに参加します。
一線を超えるべくOSSのバグ潰しかpull request業をしたいと思います。
2011年11月24日16:18 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので 来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
関口 亮一
ryopeko@g...
さくです。参加します。
https://twitter.com/#!/sakuro/status/141053004919996417 のspec業とpull request業の予定。
2011年11月28日9:27 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>:
開催場所は上野ではなく麹町にある「KDDIウェブコミュニケーションズ 6Fセミナールーム」です。
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
たなべです。
少し遅れて 20 時半くらいから参加します。
作りたいものがあるので調べものしつつ、
Web 雑誌への寄稿お願いを送るお仕事をします。
// tanabe sunao
参加します、宜しくお願いします。
志村 弘之
19時半、20時前には着けると思います。
In message "[asakusarb:2680] Re: 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)", <CAP4kF4aFg-
W=Yq73Vas_3i8NwtuquXFd3sW8VBjSgTdsnKW5UQ@m...>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/11/29
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
参加します。初参加です、よろしくお願いいたします。
19時半までには到着できます。
佐野
2011年11月29日17:34 H.Shimura <shimura-hir@o...>:
参加します、宜しくお願いします。 志村 弘之
19時半、20時前には着けると思います。
In message "[asakusarb:2680] Re: 第135回Asakusa.rb (2011-11-29)", <CAP4kF4aFg- W=Yq73Vas_3i8NwtuquXFd3sW8VBjSgTdsnKW5UQ@m...>,
- ------------------------------------+---------+---------+以上 2011/11/29
志村弘之 mailto: shimura-hir@o...
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...
今日は久しぶりに参加します。7時半ごろ到着します。
ポール
On Nov 24, 2011, at 4:18 PM, SHIBATA Hiroshi wrote:
例のコレ、とか?http://cloudcore.jp/vps/develop/
ちょっと興味はあるんですが、どんなもんなんでしょうね?
来週から使えるかどうかはわかりませんけど、申し込んでみましょうか。
asakusa.rb で開発者支援制度に申し込んだところ、審査の結果、支援して いただけることになりました!
また、来週 11/29(火) 19:00-22:00 の会場利用も可という返事を頂けたので 来週は麹町に行ってみましょう。
会場のセキュリティ的に全員まとまって行った方が良いかもなので、その辺の ドアマン業についてはもう少し問い合わせてみます。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack135.htmlML-> asakusarb@q...