さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、
上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
秋田です。
いつも会場を用意していただきありがとうございます。
雪がひどくなければ参加したいです。
「たのしいRuby」の続きを読むか、Herokuを触ってみたいと思います。
2012年1月24日0:12 <takkanm@g...>:
さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、 上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack142.htmlML-> asakusarb@q...
> Jan 24, 2012 From__colon__ oshow999__at__g...Jan 24, 2012 From: oshow999@g...
oshowです。
交通機関が生きていれば参加します。
るびま業をやる予定です。
(先週のあれもちょっと話せたらと思います>三村さん)
他はRoccoを触ったりしたいです。
2012/1/24 <takkanm@g...>:
さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、 上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack142.htmlML-> asakusarb@q...
> Jan 24, 2012 From__colon__ sunao.tanabe__at__g...Jan 24, 2012 From: sunao.tanabe@g...
たなべです。
参加する予定です。
明日はとどこおらせている某マガジン業をやるつもりです。
// tanabe sunao (@sunaot)
郡司です。
会場いつもありがとうございます。
参加します。
同じく、某マガジン業を(ry
参加します。
atigとtDiaryのリリース業をやったり、kaminari の pull request を処理したり
するつもりです。
久々に参加の予定です。いつも会場とドアパーソンのご提供ありがとうございます。溜まっているOSS開発活動のタスクを片付けます。
参加します。
柴田さんが言ってたRails 3.2のデグレをヒアリングしたいです。
これ?とは別件でしょうか? https://github.com/rails/rails/issues/4570
あと、Kaminariとかやります。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
さくです。
参加します。最近2年ぶりくらいでrvm使いに復帰したので、環境整え業。
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
新年会ではお世話になりました。Okinawa.rb の @yasulab です。
今週もまた東京に戻って来たので、Asakusa.rb に参加します。
Rails 3 ポケットリファレンスをゲットしたので、それを読んだり、
Rails + Heroku + S3 で簡単な画像投稿システムを作ったりしようかと思います。
あと、Okinawa.rb のメンバーがもう一人東京に来ているので、
その人も連れて来ようかと思います。
1. ++++++++++++++++
Yohei YASUKAWA
yasulab@g...
http://www.yasulab.com/
1. ++++++++++++++++
2012/1/24 OZAWA Sakuro <sakuro@2...>
さくです。
参加します。最近2年ぶりくらいでrvm使いに復帰したので、環境整え業。
- -
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack142.htmlML-> asakusarb@q...
## 第142回Asakusa.rb (2012-01-24)
## Jan 24, 2012 From: takkanm@g...
さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、  
上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
## Jan 24, 2012 From: takumi.aki@g...
秋田です。
いつも会場を用意していただきありがとうございます。  
雪がひどくなければ参加したいです。
「たのしいRuby」の続きを読むか、Herokuを触ってみたいと思います。
2012年1月24日0:12 \<takkanm@g...\>:
> さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
> 
> あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、 上野のE和にてドアマンができる予定です。
> 
> 明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack142.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack142.html)ML-\> asakusarb@q...
## Jan 24, 2012 From: oshow999@g...
oshowです。
交通機関が生きていれば参加します。
るびま業をやる予定です。  
(先週のあれもちょっと話せたらと思います>三村さん)
他はRoccoを触ったりしたいです。
2012/1/24 \<takkanm@g...\>:
> さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
> 
> あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、 上野のE和にてドアマンができる予定です。
> 
> 明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack142.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack142.html)ML-\> asakusarb@q...
## Jan 24, 2012 From: sunao.tanabe@g...
たなべです。
参加する予定です。  
明日はとどこおらせている某マガジン業をやるつもりです。
// tanabe sunao (@sunaot)
## Jan 24, 2012 From: gunjisatoshi@g...
郡司です。
会場いつもありがとうございます。  
参加します。
同じく、某マガジン業を(ry
## Jan 24, 2012 From: shibata.hiroshi@g...
参加します。
atigとtDiaryのリリース業をやったり、kaminari の pull request を処理したり  
するつもりです。
## Jan 24, 2012 From: nakahiro@g...
久々に参加の予定です。いつも会場とドアパーソンのご提供ありがとうございます。溜まっているOSS開発活動のタスクを片付けます。
## Jan 24, 2012 From: ronnie@d...
参加します。  
柴田さんが言ってたRails 3.2のデグレをヒアリングしたいです。  
これ?とは別件でしょうか? [https://github.com/rails/rails/issues/4570](https://github.com/rails/rails/issues/4570)  
あと、Kaminariとかやります。
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Jan 24, 2012 From: sakuro@2...
さくです。
参加します。最近2年ぶりくらいでrvm使いに復帰したので、環境整え業。
* * *
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
## Jan 24, 2012 From: yasu1000@g...
新年会ではお世話になりました。Okinawa.rb の @yasulab です。
今週もまた東京に戻って来たので、Asakusa.rb に参加します。  
Rails 3 ポケットリファレンスをゲットしたので、それを読んだり、  
Rails + Heroku + S3 で簡単な画像投稿システムを作ったりしようかと思います。
あと、Okinawa.rb のメンバーがもう一人東京に来ているので、  
その人も連れて来ようかと思います。
    1. ++++++++++++++++
Yohei YASUKAWA
yasulab@g...  
[http://www.yasulab.com/](http://www.yasulab.com/)
    1. ++++++++++++++++
2012/1/24 OZAWA Sakuro \<sakuro@2...\>
> さくです。
> 
> 参加します。最近2年ぶりくらいでrvm使いに復帰したので、環境整え業。
> 
> - -
> 
> OZAWA Sakuro
> 
> "I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack142.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack142.html)ML-\> asakusarb@q...
さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、
上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
秋田です。
いつも会場を用意していただきありがとうございます。
雪がひどくなければ参加したいです。
「たのしいRuby」の続きを読むか、Herokuを触ってみたいと思います。
2012年1月24日0:12 <takkanm@g...>:
さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、 上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack142.htmlML-> asakusarb@q...
> Jan 24, 2012 From__colon__ oshow999__at__g...Jan 24, 2012 From: oshow999@g...
oshowです。
交通機関が生きていれば参加します。
るびま業をやる予定です。
(先週のあれもちょっと話せたらと思います>三村さん)
他はRoccoを触ったりしたいです。
2012/1/24 <takkanm@g...>:
さて、日付変わって今日は、142回目のミートアップです。
あまりの雪で出社できないことがないかぎりは、 上野のE和にてドアマンができる予定です。
明日は、とどこおっている某マガジン作業をやる予定です。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack142.htmlML-> asakusarb@q...
> Jan 24, 2012 From__colon__ sunao.tanabe__at__g...Jan 24, 2012 From: sunao.tanabe@g...
たなべです。
参加する予定です。
明日はとどこおらせている某マガジン業をやるつもりです。
// tanabe sunao (@sunaot)
郡司です。
会場いつもありがとうございます。
参加します。
同じく、某マガジン業を(ry
参加します。
atigとtDiaryのリリース業をやったり、kaminari の pull request を処理したり
するつもりです。
久々に参加の予定です。いつも会場とドアパーソンのご提供ありがとうございます。溜まっているOSS開発活動のタスクを片付けます。
参加します。
柴田さんが言ってたRails 3.2のデグレをヒアリングしたいです。
これ?とは別件でしょうか? https://github.com/rails/rails/issues/4570
あと、Kaminariとかやります。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
さくです。
参加します。最近2年ぶりくらいでrvm使いに復帰したので、環境整え業。
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
新年会ではお世話になりました。Okinawa.rb の @yasulab です。
今週もまた東京に戻って来たので、Asakusa.rb に参加します。
Rails 3 ポケットリファレンスをゲットしたので、それを読んだり、
Rails + Heroku + S3 で簡単な画像投稿システムを作ったりしようかと思います。
あと、Okinawa.rb のメンバーがもう一人東京に来ているので、
その人も連れて来ようかと思います。
1. ++++++++++++++++
Yohei YASUKAWA
yasulab@g...
http://www.yasulab.com/
1. ++++++++++++++++
2012/1/24 OZAWA Sakuro <sakuro@2...>
さくです。
参加します。最近2年ぶりくらいでrvm使いに復帰したので、環境整え業。
- -
OZAWA Sakuro
"I think we can agree, the past is over." - George W. Bush
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack142.htmlML-> asakusarb@q...