明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、
誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q... <javascript:;>
Kakutani Shintaro
kunitooです。
上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro <shintaro.kakutani@g...>:
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
- -
Kakutani Shintaro
株式会社 永和システムマネジメント
サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦
E-mail: kuni-ito@e...
TEL:03-5818-7400  FAX:03-5818-7340
hayabusa333です。参加します。
もう一方つれてきたいと思いますが宜しくお願いします
2013/02/11 18:59 "伊藤邦彦" <kuni-ito@e...>:
kunitooです。 上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro <shintaro.kakutani@g...>:
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
- -
Kakutani Shintaro
- -
株式会社 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦 E-mail: kuni-ito@e... TEL:03-5818-7400 FAX:03-5818-7340
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ shibata.hiroshi__at__g...Feb 12, 2013 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
参加します。
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を
知っている人がいたら教えて欲しいです。
2013年2月12日 14:14 Junnichi Kitta <junnichi0121@g...>:
hayabusa333です。参加します。 もう一方つれてきたいと思いますが宜しくお願いします 2013/02/11 18:59 "伊藤邦彦" <kuni-ito@e...>:
kunitooです。
上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro <shintaro.kakutani@g...>:
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
- -
Kakutani Shintaro
- -
株式会社 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦 E-mail: kuni-ito@e... TEL:03-5818-7400 FAX:03-5818-7340
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
http://www.hsbt.org/
2013/2/12 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を 知っている人がいたら教えて欲しいです。
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね?
それともmigrationを、ってことですか?
Akira Matsuda<ronnie@d...>
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね? それともmigrationを、ってことですか?
はい、だいたいそんな感じで出来そうだなあという所なので、
やりたい事を相談しながら実際に試してみようと思っています!
そういえば、道後温泉の坊ちゃん団子を持っていきます。
2013年2月12日 15:44 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
2013/2/12 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を 知っている人がいたら教えて欲しいです。
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね? それともmigrationを、ってことですか?
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
http://www.hsbt.org/
江森です。
いつも会場提供、ありがとうございます。
栃木土産(レモン牛乳クッキー)と、"チ" 持って伺います。
ちょっとどころではないタスクが残ってしまっているため、早く帰る予定です。
冬眠中の山根さんにお会いしたかったです。。。
Mayumi EMORI
mayumi.emori@g...
篠田です。
久しぶりです。参加します。
/* Takeshi SHINODA */
2013/02/11 16:25、takkanm@g... のメッセージ:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ mail__at__y...Feb 12, 2013 From: mail@y...
西嶋です。
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916
レビューしてくれる人を探しています。
2013/2/12 Takeshi Shinoda <takeshinoda@g...>
篠田です。 久しぶりです。参加します。
/* Takeshi SHINODA */
2013/02/11 16:25、takkanm@g... のメッセージ:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ ronnie__at__d...Feb 12, 2013 From: ronnie@d...
2013/2/12 Yuki Nishijima <mail@y...>
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
レビューしてくれる人を探しています。
auto_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、
そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと
bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、
そんな感じで難癖をつける人ならやります。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
katsyoshiです.
参加します.
2013年2月12日 17:53 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
2013/2/12 Yuki Nishijima <mail@y...>
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
レビューしてくれる人を探しています。
auto_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、 そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、 そんな感じで難癖をつける人ならやります。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
松本 勝慶
Matsumoto, Katsuyoshi
matsumoto.katsuyoshi@g...
新名です。
高校生の知り合いを1人連れて行きます。
2013年2月12日火曜日 松本勝慶 matsumoto.katsuyoshi@g... <javascript:_e({},
'cvml', 'matsumoto.katsuyoshi@g...');>:
katsyoshiです. 参加します.
2013年2月12日 17:53 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
2013/2/12 Yuki Nishijima <mail@y...>
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
レビューしてくれる人を探しています。
auto_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、 そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、 そんな感じで難癖をつける人ならやります。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
- -
松本 勝慶
Matsumoto, Katsuyoshi
matsumoto.katsuyoshi@g...
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ takkanm__at__g...Feb 12, 2013 From: takkanm@g...
体調があんまりだぁぁな感じなので、不参加です
和田です
本日参加します。
## 第196回Asakusa.rb (2013-02-12)
## Feb 11, 2013 From: takkanm@g...
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、  
誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
## Feb 11, 2013 From: shintaro.kakutani@g...
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
> 明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
> 
> わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q... \<javascript:;\>
* * *
Kakutani Shintaro
## Feb 11, 2013 From: kuni-ito@e...
kunitooです。  
上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro \<shintaro.kakutani@g...\>:
> 大通公園で震えているので欠席します
> 
> 2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
> 
> > 明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
> > 
> > わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
> > 
> > - -
> > 
> > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
> - -
> 
> Kakutani Shintaro
* * *
* * *
株式会社 永和システムマネジメント  
サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦  
E-mail: kuni-ito@e...  
TEL:03-5818-7400  FAX:03-5818-7340
* * *
## Feb 12, 2013 From: junnichi0121@g...
hayabusa333です。参加します。  
もう一方つれてきたいと思いますが宜しくお願いします  
2013/02/11 18:59 "伊藤邦彦" \<kuni-ito@e...\>:
> kunitooです。 上野 E 和でドアマンやります。
> 
> 2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro \<shintaro.kakutani@g...\>:
> 
> > 大通公園で震えているので欠席します
> > 
> > 2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
> > 
> > > 明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
> > > 
> > > わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
> > > 
> > > - -
> > > 
> > > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
> > - -
> > 
> > Kakutani Shintaro
> - -
> 
> * * *
> 
> 株式会社 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦 E-mail: kuni-ito@e... TEL:03-5818-7400 FAX:03-5818-7340
> 
> * * *
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
## Feb 12, 2013 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
参加します。  
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を  
知っている人がいたら教えて欲しいです。
2013年2月12日 14:14 Junnichi Kitta \<junnichi0121@g...\>:
> hayabusa333です。参加します。 もう一方つれてきたいと思いますが宜しくお願いします 2013/02/11 18:59 "伊藤邦彦" \<kuni-ito@e...\>:
> 
> kunitooです。
> 
> > 上野 E 和でドアマンやります。
> > 
> > 2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro \<shintaro.kakutani@g...\>:
> > 
> > > 大通公園で震えているので欠席します
> > > 
> > > 2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
> > > 
> > > > 明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
> > > > 
> > > > わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
> > > > 
> > > > - -
> > > > 
> > > > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
> > > - -
> > > 
> > > Kakutani Shintaro
> > - -
> > 
> > * * *
> > 
> > 株式会社 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦 E-mail: kuni-ito@e... TEL:03-5818-7400 FAX:03-5818-7340
> > 
> > * * *
> > 
> > - -
> > 
> > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
* * *
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...  
[http://www.hsbt.org/](http://www.hsbt.org/)
## Feb 12, 2013 From: ronnie@d...
2013/2/12 SHIBATA Hiroshi \<shibata.hiroshi@g...\>
> Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を 知っている人がいたら教えて欲しいです。
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね?  
それともmigrationを、ってことですか?
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Feb 12, 2013 From: shibata.hiroshi@g...
> DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね? それともmigrationを、ってことですか?
はい、だいたいそんな感じで出来そうだなあという所なので、  
やりたい事を相談しながら実際に試してみようと思っています!
そういえば、道後温泉の坊ちゃん団子を持っていきます。
2013年2月12日 15:44 Akira Matsuda \<ronnie@d...\>:
> 2013/2/12 SHIBATA Hiroshi \<shibata.hiroshi@g...\>
> 
> > Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を 知っている人がいたら教えて欲しいです。
> 
> DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね? それともmigrationを、ってことですか?
> 
> - -
> 
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
* * *
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...  
[http://www.hsbt.org/](http://www.hsbt.org/)
## Feb 12, 2013 From: mayumi.emori@g...
江森です。
いつも会場提供、ありがとうございます。
栃木土産(レモン牛乳クッキー)と、"チ" 持って伺います。
ちょっとどころではないタスクが残ってしまっているため、早く帰る予定です。  
冬眠中の山根さんにお会いしたかったです。。。
* * *
Mayumi EMORI  
mayumi.emori@g...
## Feb 12, 2013 From: takeshinoda@g...
篠田です。  
久しぶりです。参加します。
/\* Takeshi SHINODA \*/
2013/02/11 16:25、takkanm@g... のメッセージ:
> 明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
> 
> わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
## Feb 12, 2013 From: mail@y...
西嶋です。
Rails の Migration に auto\_increment: true オプションを追加する変更をします。  
[https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916](https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916)
レビューしてくれる人を探しています。
2013/2/12 Takeshi Shinoda \<takeshinoda@g...\>
> 篠田です。 久しぶりです。参加します。
> 
> /\* Takeshi SHINODA \*/
> 
> 2013/02/11 16:25、takkanm@g... のメッセージ:
> 
> > 明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
> > 
> > わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
> > 
> > - -
> > 
> > archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
## Feb 12, 2013 From: ronnie@d...
2013/2/12 Yuki Nishijima \<mail@y...\>
> Rails の Migration に auto\_increment: true オプションを追加する変更をします。
> 
> [https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916](https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916)
> 
> レビューしてくれる人を探しています。
auto\_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、  
そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと  
bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、  
そんな感じで難癖をつける人ならやります。
* * *
Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
## Feb 12, 2013 From: matsumoto.katsuyoshi@g...
katsyoshiです.  
参加します.
2013年2月12日 17:53 Akira Matsuda \<ronnie@d...\>:
> 2013/2/12 Yuki Nishijima \<mail@y...\>
> 
> > Rails の Migration に auto\_increment: true オプションを追加する変更をします。
> > 
> > [https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916](https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916)
> > 
> > レビューしてくれる人を探しています。
> 
> auto\_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、 そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、 そんな感じで難癖をつける人ならやります。
> 
> - -
> 
> Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
* * *
松本 勝慶
Matsumoto, Katsuyoshi
matsumoto.katsuyoshi@g...
## Feb 12, 2013 From: konabanna@g...
新名です。  
高校生の知り合いを1人連れて行きます。
2013年2月12日火曜日 松本勝慶 matsumoto.katsuyoshi@g... \<javascript:\_e({},  
'cvml', 'matsumoto.katsuyoshi@g...');\>:
> katsyoshiです. 参加します.
> 
> 2013年2月12日 17:53 Akira Matsuda \<ronnie@d...\>:
> 
> > 2013/2/12 Yuki Nishijima \<mail@y...\>
> > 
> > > Rails の Migration に auto\_increment: true オプションを追加する変更をします。
> 
> [https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916](https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916)
> 
> > > レビューしてくれる人を探しています。
> > 
> > auto\_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、 そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、 そんな感じで難癖をつける人ならやります。
> > 
> > - -
> > 
> > Akira Matsuda\<ronnie@d...\>
> - -
> 
> 松本 勝慶
> 
> Matsumoto, Katsuyoshi
> 
> matsumoto.katsuyoshi@g...
> 
> - -
> 
> archive-\> [http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html](http://qwik.jp/asakusarb/hack196.html)ML-\> asakusarb@q...
## Feb 12, 2013 From: takkanm@g...
体調があんまりだぁぁな感じなので、不参加です
## Feb 12, 2013 From: takuto.wada@g...
和田です  
本日参加します。
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、
誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q... <javascript:;>
Kakutani Shintaro
kunitooです。
上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro <shintaro.kakutani@g...>:
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
- -
Kakutani Shintaro
株式会社 永和システムマネジメント
サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦
E-mail: kuni-ito@e...
TEL:03-5818-7400  FAX:03-5818-7340
hayabusa333です。参加します。
もう一方つれてきたいと思いますが宜しくお願いします
2013/02/11 18:59 "伊藤邦彦" <kuni-ito@e...>:
kunitooです。 上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro <shintaro.kakutani@g...>:
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
- -
Kakutani Shintaro
- -
株式会社 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦 E-mail: kuni-ito@e... TEL:03-5818-7400 FAX:03-5818-7340
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ shibata.hiroshi__at__g...Feb 12, 2013 From: shibata.hiroshi@g...
柴田です。
参加します。
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を
知っている人がいたら教えて欲しいです。
2013年2月12日 14:14 Junnichi Kitta <junnichi0121@g...>:
hayabusa333です。参加します。 もう一方つれてきたいと思いますが宜しくお願いします 2013/02/11 18:59 "伊藤邦彦" <kuni-ito@e...>:
kunitooです。
上野 E 和でドアマンやります。
2013年2月11日 17:39 Kakutani Shintaro <shintaro.kakutani@g...>:
大通公園で震えているので欠席します
2013年2月11日月曜日 takkanm@g...:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
- -
Kakutani Shintaro
- -
株式会社 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 伊藤 邦彦 E-mail: kuni-ito@e... TEL:03-5818-7400 FAX:03-5818-7340
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
http://www.hsbt.org/
2013/2/12 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を 知っている人がいたら教えて欲しいです。
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね?
それともmigrationを、ってことですか?
Akira Matsuda<ronnie@d...>
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね? それともmigrationを、ってことですか?
はい、だいたいそんな感じで出来そうだなあという所なので、
やりたい事を相談しながら実際に試してみようと思っています!
そういえば、道後温泉の坊ちゃん団子を持っていきます。
2013年2月12日 15:44 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
2013/2/12 SHIBATA Hiroshi <shibata.hiroshi@g...>
Rails の Model をデータベースの schema から動的に作成する方法を 知っている人がいたら教えて欲しいです。
DBが既にあるならテーブル名のリストを吐かせてsingularizeしてclassifyした名前のAR::Baseの子クラスをてきとうにバラ撒くだけ、ですよね? それともmigrationを、ってことですか?
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
SHIBATA Hiroshi shibata.hiroshi@g...
http://www.hsbt.org/
江森です。
いつも会場提供、ありがとうございます。
栃木土産(レモン牛乳クッキー)と、"チ" 持って伺います。
ちょっとどころではないタスクが残ってしまっているため、早く帰る予定です。
冬眠中の山根さんにお会いしたかったです。。。
Mayumi EMORI
mayumi.emori@g...
篠田です。
久しぶりです。参加します。
/* Takeshi SHINODA */
2013/02/11 16:25、takkanm@g... のメッセージ:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ mail__at__y...Feb 12, 2013 From: mail@y...
西嶋です。
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
https://github.com/vipulnsward/rails/commit/7937a423ed2091772ab43df3999b60aa72cf9cb6#commitcomment-2490916
レビューしてくれる人を探しています。
2013/2/12 Takeshi Shinoda <takeshinoda@g...>
篠田です。 久しぶりです。参加します。
/* Takeshi SHINODA */
2013/02/11 16:25、takkanm@g... のメッセージ:
明日は 2 月 2 回目のミートアップです。
わたしは、いつもどおり状況次第で参加できたりできなかったりする可能性があるので、 誰か最後まで見届けれるドアマン(場所問わず)を募集したいです。
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ ronnie__at__d...Feb 12, 2013 From: ronnie@d...
2013/2/12 Yuki Nishijima <mail@y...>
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
レビューしてくれる人を探しています。
auto_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、
そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと
bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、
そんな感じで難癖をつける人ならやります。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
katsyoshiです.
参加します.
2013年2月12日 17:53 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
2013/2/12 Yuki Nishijima <mail@y...>
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
レビューしてくれる人を探しています。
auto_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、 そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、 そんな感じで難癖をつける人ならやります。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
松本 勝慶
Matsumoto, Katsuyoshi
matsumoto.katsuyoshi@g...
新名です。
高校生の知り合いを1人連れて行きます。
2013年2月12日火曜日 松本勝慶 matsumoto.katsuyoshi@g... <javascript:_e({},
'cvml', 'matsumoto.katsuyoshi@g...');>:
katsyoshiです. 参加します.
2013年2月12日 17:53 Akira Matsuda <ronnie@d...>:
2013/2/12 Yuki Nishijima <mail@y...>
Rails の Migration に auto_increment: true オプションを追加する変更をします。
レビューしてくれる人を探しています。
auto_incrementっていうフレーズは僕の大嫌いなMySQL方言だから気に食わんとか、 そもそもid以外のシーケンシャルなカラムを使用すること自体がDHH式にいうと bad practiceへの第1歩なのでフレームワークとしては提供したい機能ではないとか、 そんな感じで難癖をつける人ならやります。
- -
Akira Matsuda<ronnie@d...>
- -
松本 勝慶
Matsumoto, Katsuyoshi
matsumoto.katsuyoshi@g...
- -
archive-> http://qwik.jp/asakusarb/hack196.htmlML-> asakusarb@q...
> Feb 12, 2013 From__colon__ takkanm__at__g...Feb 12, 2013 From: takkanm@g...
体調があんまりだぁぁな感じなので、不参加です
和田です
本日参加します。