shameless self PRですいません、いつもお世話になっております、
なひ、NaHi、中村浩士(実はこんな名前)です。
今夏RubyKaigi2010内で開催されるJRubyKaigiの前夜祭として、
イベントがありますので、宣伝させてください。
http://codezine.jp/article/detail/5324
8/5(木) 19:00から、ジュンク堂書店池袋本店4Fカフェにて
この春に続けて刊行された2冊のJRuby on Rails本から、
・『JRuby on Railsシステム構築入門』筆者の橋本吉治さん、
・『JRuby on Rails実践開発ガイド』翻訳者の大場光一郎さんと大場寧子さん
が登壇され、トークセッションが行われます。
「JRubyの魅力って?」「仕事で使うには?」「Javaとの連携って?」など、
素朴な疑問から、現在の技術動向、聞いてみたかったJRubyによる業務開発の
最新事情までを語ってくださるとのこと。Javaを使っていてRubyにも興味を
持った方、RubyとJavaを合わせて活用したい方、Javaの資産をRubyやRailsでも
活かしたい方には、まとめて情報が得られる、またとない機会と思います。
事前申し込みは、
・電話(ジュンク堂書店池袋本店 03-5956-6111)
・直接(ジュンク堂書店池袋本店 1Fカウンター)
"JUNKU連続トークセッション 8/5開催分"で申し込み可能とのこと(先着40名)。
いまどきメール受け付けなしと、参加の壁が高いですが、参加と事前申し込みの
ご検討をいただければと思います。
で。
大場光一郎さんはもちろん、Asakusa.rbの @koichiroo さんです。また
「執筆陣」とは無関係な私ですが、JRuby方面担当ということで、末席に加えて
いただいてます。そこで予習として、2冊を続けて読んで、内容比較表を
作ってみました。
http://bit.ly/JRoRBooks2010 "JRuby on Rails本比較表 by NaHi"
Asakusa.rbだとJRubyな人はそれほど居ないかもしれませんが、Railsな方は
たくさんいらっしゃると思いますので、少しは役に立つかもしれません。
もしまだ2冊をお読みでない方がいらっしゃいましたら、ご参考まで。
数日前、米国IT情報サイトのInfoWorldがこんな記事を掲載しました。
http://bit.ly/cx2xBr "Top five scripting languages on the JVM"
http://bit.ly/9Y5Eo0 3ページ目: "JRuby -- a better Ruby than Ruby?"
JVM上で動作する5つのプログラミング言語として、主にGroovy、JRuby、
Scala、Fantom、Jythonを評価しているのですが、「GroovyとJRubyがこの2年で
ポピュラーになり、企業システムに使いうる環境が整ってきた」という論調で
個々解説しています。JRubyについては "Ruby has not broken into the
enterprise in a big way. JRuby may well be its ticket there."
だそうです。
日本でも同様の状況で、橋本入門本の業務システム事例からわかるとおり、一部
のアーリーアダプターが「ツカエル」ところを見極めて、活用を始めている、
というところです。他に日本JRubyユーザ会でお話を聞いたところでは、
GAE/JRubyを社内システムのPDF変換エンジンとして活用されている方もいらっ
しゃいました。またウェブ系の大容量データ処理のため、JRubyでロジックを
組んでHadoopでmap/reduceしている、Asakusa.rbの藤川さん(@fujibee)も
いらっしゃいます。
これらのネタが全て集まる今夏のJRubyKaigiでは、日本でもアーリーアダプター
同士が集まり、ひと山越える何かがあるかもと期待しているところです。
Asakusa.rbからは、大場さん主催、橋本さん、藤川さん、GAE/JRubyメンテナの
佐々木さん(@urekat)、ついでに私もしゃべります。
上記JRubyKaigiの前夜祭として行われるトークショーとともに、
JRubyKaigi本体も、ぜひ参加を検討ください。
http://rubykaigi.org/2010/
※RubyKaigi2010に参加登録されれば、JRubyKaigiを含む各種サブイベントは
全て参加できます。
。。。ていうか、Asakusa.rbは別サブイベントでRubyKaigi2010参加するんです
よね。宣伝とかしてましたっけ?
以上です。
唐突ですが、いまどきのRailsを手っ取り早く勉強するのによい日本語の本とか、お勧めはありませんでしょうか。理由は聞かないでくださいね。
やはり、 @a_matsuda 会長訳の本がよいんでしょうか。
On 2010/07/16, at 17:37, NAKAMURA, Hiroshi wrote:
唐突ですが、いまどきのRailsを手っ取り早く勉強するのによい日本語の本とか、お勧めはありませんでしょうか。理由は聞かないでくださいね。
やはり、 @a_matsuda 会長訳の本がよいんでしょうか。
> 愛読者の声
http://twitter.com/kakutani/status/17772599827
あ、そういえば、「いまどき」的には、Rails 3をすっごい詳しく解説してくれる特集記事が
なんと来月発売のWEB+DB Pressに載っちゃうらしいという話を風の噂で聞いたことが
あるようなないような。いや、本当かどうかわかりませんが。。。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
再来週になってしまいますが弊社にだいたいのRails本は一式ありますので
さらっと読んでみるというのはどうでしょうか。
Railsの変更速度的に
http://www.amazon.co.jp/dp/4274067858/
http://www.amazon.co.jp/dp/4873114381/
の2冊が2.3系を追いかけることができるぎりぎりかなーという印象です。
ありがとうございます。前田訳本と松田訳本ですね!
実は前田訳本は初版、第二版と積んであるんですが、
第三版は持ってませんでした。せっかくだから松田訳本にしようかな。
わりと急いで勉強しないと間に合わないw
ので、今回は買ってしまおうと思います。
今度 #asakusarb で、第三版みせてください。
## [PR] 「JRuby on Rails本」執筆陣によるトークセッション、8月5日にジュンク堂池袋本店で開催 ## Jul 16, 2010 From: nakahiro@g... shameless self PRですいません、いつもお世話になっております、 なひ、NaHi、中村浩士(実はこんな名前)です。 今夏RubyKaigi2010内で開催されるJRubyKaigiの前夜祭として、 イベントがありますので、宣伝させてください。 http://codezine.jp/article/detail/5324 8/5(木) 19:00から、ジュンク堂書店池袋本店4Fカフェにて この春に続けて刊行された2冊のJRuby on Rails本から、 ・『JRuby on Railsシステム構築入門』筆者の橋本吉治さん、 ・『JRuby on Rails実践開発ガイド』翻訳者の大場光一郎さんと大場寧子さん が登壇され、トークセッションが行われます。 「JRubyの魅力って?」「仕事で使うには?」「Javaとの連携って?」など、 素朴な疑問から、現在の技術動向、聞いてみたかったJRubyによる業務開発の 最新事情までを語ってくださるとのこと。Javaを使っていてRubyにも興味を 持った方、RubyとJavaを合わせて活用したい方、Javaの資産をRubyやRailsでも 活かしたい方には、まとめて情報が得られる、またとない機会と思います。 事前申し込みは、 ・電話(ジュンク堂書店池袋本店 03-5956-6111) ・直接(ジュンク堂書店池袋本店 1Fカウンター) "JUNKU連続トークセッション 8/5開催分"で申し込み可能とのこと(先着40名)。 いまどきメール受け付けなしと、参加の壁が高いですが、参加と事前申し込みの ご検討をいただければと思います。 で。 大場光一郎さんはもちろん、Asakusa.rbの @koichiroo さんです。また 「執筆陣」とは無関係な私ですが、JRuby方面担当ということで、末席に加えて いただいてます。そこで予習として、2冊を続けて読んで、内容比較表を 作ってみました。 http://bit.ly/JRoRBooks2010 "JRuby on Rails本比較表 by NaHi" Asakusa.rbだとJRubyな人はそれほど居ないかもしれませんが、Railsな方は たくさんいらっしゃると思いますので、少しは役に立つかもしれません。 もしまだ2冊をお読みでない方がいらっしゃいましたら、ご参考まで。 数日前、米国IT情報サイトのInfoWorldがこんな記事を掲載しました。 http://bit.ly/cx2xBr "Top five scripting languages on the JVM" http://bit.ly/9Y5Eo0 3ページ目: "JRuby -- a better Ruby than Ruby?" JVM上で動作する5つのプログラミング言語として、主にGroovy、JRuby、 Scala、Fantom、Jythonを評価しているのですが、「GroovyとJRubyがこの2年で ポピュラーになり、企業システムに使いうる環境が整ってきた」という論調で 個々解説しています。JRubyについては "Ruby has not broken into the enterprise in a big way. JRuby may well be its ticket there." だそうです。 日本でも同様の状況で、橋本入門本の業務システム事例からわかるとおり、一部 のアーリーアダプターが「ツカエル」ところを見極めて、活用を始めている、 というところです。他に日本JRubyユーザ会でお話を聞いたところでは、 GAE/JRubyを社内システムのPDF変換エンジンとして活用されている方もいらっ しゃいました。またウェブ系の大容量データ処理のため、JRubyでロジックを 組んでHadoopでmap/reduceしている、Asakusa.rbの藤川さん(@fujibee)も いらっしゃいます。 これらのネタが全て集まる今夏のJRubyKaigiでは、日本でもアーリーアダプター 同士が集まり、ひと山越える何かがあるかもと期待しているところです。 Asakusa.rbからは、大場さん主催、橋本さん、藤川さん、GAE/JRubyメンテナの 佐々木さん(@urekat)、ついでに私もしゃべります。 上記JRubyKaigiの前夜祭として行われるトークショーとともに、 JRubyKaigi本体も、ぜひ参加を検討ください。 http://rubykaigi.org/2010/ ※RubyKaigi2010に参加登録されれば、JRubyKaigiを含む各種サブイベントは 全て参加できます。 。。。ていうか、Asakusa.rbは別サブイベントでRubyKaigi2010参加するんです よね。宣伝とかしてましたっけ? 以上です。 ## Jul 16, 2010 From: nakahiro@g... 唐突ですが、いまどきのRailsを手っ取り早く勉強するのによい日本語の本とか、お勧めはありませんでしょうか。理由は聞かないでくださいね。 やはり、 @a\_matsuda 会長訳の本がよいんでしょうか。 ## Jul 16, 2010 From: ronnie@d... On 2010/07/16, at 17:37, NAKAMURA, Hiroshi wrote: > 唐突ですが、いまどきのRailsを手っ取り早く勉強するのによい日本語の本とか、お勧めはありませんでしょうか。理由は聞かないでくださいね。 > > やはり、 @a\_matsuda 会長訳の本がよいんでしょうか。 > 愛読者の声 [http://twitter.com/kakutani/status/17772599827](http://twitter.com/kakutani/status/17772599827) あ、そういえば、「いまどき」的には、Rails 3をすっごい詳しく解説してくれる特集記事が なんと来月発売のWEB+DB Pressに載っちゃうらしいという話を風の噂で聞いたことが あるようなないような。いや、本当かどうかわかりませんが。。。 - - Akira Matsuda\<ronnie@d...\> ## Jul 16, 2010 From: shibata.hiroshi@g... 再来週になってしまいますが弊社にだいたいのRails本は一式ありますので さらっと読んでみるというのはどうでしょうか。 Railsの変更速度的に [http://www.amazon.co.jp/dp/4274067858/](http://www.amazon.co.jp/dp/4274067858/) [http://www.amazon.co.jp/dp/4873114381/](http://www.amazon.co.jp/dp/4873114381/) の2冊が2.3系を追いかけることができるぎりぎりかなーという印象です。 ## Jul 17, 2010 From: nakahiro@g... ありがとうございます。前田訳本と松田訳本ですね! 実は前田訳本は初版、第二版と積んであるんですが、 第三版は持ってませんでした。せっかくだから松田訳本にしようかな。 わりと急いで勉強しないと間に合わないw ので、今回は買ってしまおうと思います。 今度 #asakusarb で、第三版みせてください。
shameless self PRですいません、いつもお世話になっております、
なひ、NaHi、中村浩士(実はこんな名前)です。
今夏RubyKaigi2010内で開催されるJRubyKaigiの前夜祭として、
イベントがありますので、宣伝させてください。
http://codezine.jp/article/detail/5324
8/5(木) 19:00から、ジュンク堂書店池袋本店4Fカフェにて
この春に続けて刊行された2冊のJRuby on Rails本から、
・『JRuby on Railsシステム構築入門』筆者の橋本吉治さん、
・『JRuby on Rails実践開発ガイド』翻訳者の大場光一郎さんと大場寧子さん
が登壇され、トークセッションが行われます。
「JRubyの魅力って?」「仕事で使うには?」「Javaとの連携って?」など、
素朴な疑問から、現在の技術動向、聞いてみたかったJRubyによる業務開発の
最新事情までを語ってくださるとのこと。Javaを使っていてRubyにも興味を
持った方、RubyとJavaを合わせて活用したい方、Javaの資産をRubyやRailsでも
活かしたい方には、まとめて情報が得られる、またとない機会と思います。
事前申し込みは、
・電話(ジュンク堂書店池袋本店 03-5956-6111)
・直接(ジュンク堂書店池袋本店 1Fカウンター)
"JUNKU連続トークセッション 8/5開催分"で申し込み可能とのこと(先着40名)。
いまどきメール受け付けなしと、参加の壁が高いですが、参加と事前申し込みの
ご検討をいただければと思います。
で。
大場光一郎さんはもちろん、Asakusa.rbの @koichiroo さんです。また
「執筆陣」とは無関係な私ですが、JRuby方面担当ということで、末席に加えて
いただいてます。そこで予習として、2冊を続けて読んで、内容比較表を
作ってみました。
http://bit.ly/JRoRBooks2010 "JRuby on Rails本比較表 by NaHi"
Asakusa.rbだとJRubyな人はそれほど居ないかもしれませんが、Railsな方は
たくさんいらっしゃると思いますので、少しは役に立つかもしれません。
もしまだ2冊をお読みでない方がいらっしゃいましたら、ご参考まで。
数日前、米国IT情報サイトのInfoWorldがこんな記事を掲載しました。
http://bit.ly/cx2xBr "Top five scripting languages on the JVM"
http://bit.ly/9Y5Eo0 3ページ目: "JRuby -- a better Ruby than Ruby?"
JVM上で動作する5つのプログラミング言語として、主にGroovy、JRuby、
Scala、Fantom、Jythonを評価しているのですが、「GroovyとJRubyがこの2年で
ポピュラーになり、企業システムに使いうる環境が整ってきた」という論調で
個々解説しています。JRubyについては "Ruby has not broken into the
enterprise in a big way. JRuby may well be its ticket there."
だそうです。
日本でも同様の状況で、橋本入門本の業務システム事例からわかるとおり、一部
のアーリーアダプターが「ツカエル」ところを見極めて、活用を始めている、
というところです。他に日本JRubyユーザ会でお話を聞いたところでは、
GAE/JRubyを社内システムのPDF変換エンジンとして活用されている方もいらっ
しゃいました。またウェブ系の大容量データ処理のため、JRubyでロジックを
組んでHadoopでmap/reduceしている、Asakusa.rbの藤川さん(@fujibee)も
いらっしゃいます。
これらのネタが全て集まる今夏のJRubyKaigiでは、日本でもアーリーアダプター
同士が集まり、ひと山越える何かがあるかもと期待しているところです。
Asakusa.rbからは、大場さん主催、橋本さん、藤川さん、GAE/JRubyメンテナの
佐々木さん(@urekat)、ついでに私もしゃべります。
上記JRubyKaigiの前夜祭として行われるトークショーとともに、
JRubyKaigi本体も、ぜひ参加を検討ください。
http://rubykaigi.org/2010/
※RubyKaigi2010に参加登録されれば、JRubyKaigiを含む各種サブイベントは
全て参加できます。
。。。ていうか、Asakusa.rbは別サブイベントでRubyKaigi2010参加するんです
よね。宣伝とかしてましたっけ?
以上です。
唐突ですが、いまどきのRailsを手っ取り早く勉強するのによい日本語の本とか、お勧めはありませんでしょうか。理由は聞かないでくださいね。
やはり、 @a_matsuda 会長訳の本がよいんでしょうか。
On 2010/07/16, at 17:37, NAKAMURA, Hiroshi wrote:
唐突ですが、いまどきのRailsを手っ取り早く勉強するのによい日本語の本とか、お勧めはありませんでしょうか。理由は聞かないでくださいね。
やはり、 @a_matsuda 会長訳の本がよいんでしょうか。
> 愛読者の声
http://twitter.com/kakutani/status/17772599827
あ、そういえば、「いまどき」的には、Rails 3をすっごい詳しく解説してくれる特集記事が
なんと来月発売のWEB+DB Pressに載っちゃうらしいという話を風の噂で聞いたことが
あるようなないような。いや、本当かどうかわかりませんが。。。
Akira Matsuda<ronnie@d...>
再来週になってしまいますが弊社にだいたいのRails本は一式ありますので
さらっと読んでみるというのはどうでしょうか。
Railsの変更速度的に
http://www.amazon.co.jp/dp/4274067858/
http://www.amazon.co.jp/dp/4873114381/
の2冊が2.3系を追いかけることができるぎりぎりかなーという印象です。
ありがとうございます。前田訳本と松田訳本ですね!
実は前田訳本は初版、第二版と積んであるんですが、
第三版は持ってませんでした。せっかくだから松田訳本にしようかな。
わりと急いで勉強しないと間に合わないw
ので、今回は買ってしまおうと思います。
今度 #asakusarb で、第三版みせてください。